アンケート調査
【エステー】月経前の不調(PMS)へのトドマツ精油の香りによる緩和効果を確認
エステー株式会社
2024.09.02 11:30
エステー株式会社と近畿大学東洋医学研究所は、共同研究において、月経前の不調(PMS)に対するトドマツ精油の香りによる緩和効果を世界標準の症状評価方法により科学的に確認しました。
月経前に生じる身体的・精神的な症状は、月経前症候群(Premenstrual Syndrome, PMS) と呼ばれ、女性の社会生活に影響を及ぼす可能性があるとして認知が進んでいます。PMSには、腹痛や体の不快感、腫れや浮腫み、食欲変化やイライラや不安な気持ちといった気分の変化など種々の症状が含まれます。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
アンケート調査
20代の女性と50代の女性では、初めて生理について知った際の情報源に差異がある!akibito株式会社が「初経時の生理観」に関する実態調査を実施!
akibito株式会社
2025.05.08
-
アンケート調査
フェムケア製品の有効性を“生理周期ベース”で検証:女性の3大悩みに有意な改善傾向 − Flora×東洋ビューティ 共同調査
Flora株式会社
2025.05.08
-
経営情報
がん集学財団、杏林大学医学部 乳腺外科教授 井本滋先生と乳癌の共同研究を開始
公益財団法人がん集学的治療研究財団
2025.05.07
-
アンケート調査
若年層は無関心?フェムテック認知度と満足度の実態
株式会社オノフ
2025.05.01