イベント
日本女子大学生フェムケア普及チーム「Be free.」 産学連携の輪を広げフェムケアの理解を広める活動を加速
学校法人 日本女子大学
2024.10.22 13:10
イオンモール フェムケアイベントや明治「Femlink Lab.」のコンテンツ制作に参加
日本女子大学(東京都⽂京区、学長:篠原聡子)のJWU※社会連携科目から派生した本学公認の学生有志チーム「Be free.(ビーフリー)」は、フェムケアの啓発活動を通じて女性がより自由に活躍できる社会の実現を目指すプロジェクトを展開しています。今年度で2年目を迎える本プロジェクトでは、株式会社 明治(以下、明治)とシキボウ株式会社(以下、シキボウ)に加え、新たにイオンモール株式会社(以下、イオンモール)に協働パートナーとして参加いただき、活動の幅をさらに広げていきます。
今年度の「Be free.」の活動として、10月26日(土)~27日(日)に行われる、フェムケア・フェムテックをテーマとしたイオンモール主催のイベント「オモイアイフェス-あなたとわたしのフェムケア-」に参加します。また、明治のフェムケア啓発プラットフォーム「Femlink Lab.」でのコンテンツ制作にも参加します。
Z世代の視点から、生理をはじめとする女性特有の身体の悩みと向き合い、人々がより自分らしく生き生きと輝けることを目指し、学内外へ向けて積極的に情報発信を加速していきます。
※日本女子大学(Japan Women’s University)の略称
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
助産師復職の第一歩に。医療現場の人材不足課題を変える助産師特化人材サービス「she’s path」β版2025年7月1日公開
株式会社Josan-she’s
2025.07.01
-
アンケート調査
【調査レポート】梅雨特有の体調不良、それ“隠れアレルギー”かも?
オハヨー乳業株式会社
2025.07.01
-
その他
時代の変化とともにアップデートを続ける福利厚生「32の制度」育児・介護・働き方の多様化に応える新制度「Dear PARENTS」「Dear FAMILY」を導入
株式会社サニーサイドアップグループ
2025.07.01
-
経営情報
株式会社ウィルミナの役員・管理職を含む男女社員11名が「女性の健康検定®」に全員合格!
株式会社ウィルミナ
2025.07.01
-
サービス
日本初※ナノダイヤモンド×PDRN冷感クリーム誕生、更年期のホットフラッシュ・肌のゆらぎに“冷やし美容”
株式会社ALL ABOUT BEAUTY
2025.07.01