アンケート調査
女子大生の「ピル使用」に対するイメージと実態を調査
株式会社ベルタ
2025.02.27 14:00
ピル使用中の女子大生に聞く「副作用は?」「今後も使用したい?」
株式会社ベルタ(本社:東京都港区/代表取締役社長:武川克己)が運営する女性ライフステージブランドBELTAは、女子大生を対象に「ピルの使用に対する意識調査」を実施いたしました。本調査から、女子大生のピルの使用実態やピルに対する認識が明らかになりました。
「女子大生と考えるプレコンセプションのいま」について
130万人を超える女性の声を聞いてきたBELTAでは、女性たちの「もっと早くに知りたかった」「若い頃から自分の身体をもっと大切にしておけばよかった」という声をきっかけに「女子大生と考えるプレコンセプションケアのいま」という取り組みを推進しています。
本取り組みでは、将来の妊娠や健康に向けて早期から正しい知識をもとに健康管理を行う「プレコンセプションケア」の普及を目指し、女子大生を対象に健康や性をテーマにしたアンケート調査を実施しています。現代の女子大生が抱えるリアルな悩みや実情を伝え、若い方々に早期から自身の身体や健康に興味を持ってもらうきっかけづくりに繋げます。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
サービス
東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~
株式会社 オカモトヤ
2025.05.09
-
アンケート調査
20代の女性と50代の女性では、初めて生理について知った際の情報源に差異がある!akibito株式会社が「初経時の生理観」に関する実態調査を実施!
akibito株式会社
2025.05.08
-
アンケート調査
フェムケア製品の有効性を“生理周期ベース”で検証:女性の3大悩みに有意な改善傾向 − Flora×東洋ビューティ 共同調査
Flora株式会社
2025.05.08