経営情報
株式会社YStory、Mayo Clinic Platform_Accelerateに採択、米国最大級の患者データを活用して更年期のAIモデル開発・検証、日本発のフェムテックを海外展開へ
株式会社YStory
2025.03.17 10:10
ジェトロがMayo Clinic Platformと連携して実施するアクセラレーションプログラム「HealthTech Gateway “AI Medical in the US”」Phase2に採択
更年期ケアに特化したデジタルヘルススタートアップ、株式会社YStoryは、日本貿易振興機構(ジェトロ)主催の「HealthTech Gateway “AI Medical in the US”」プログラムのフェーズ2に選出されました。本プログラムでは、世界最大級の医療機関の一つであるMayo Clinic Platformが保有する医療データを活用し、AIモデルの開発と米国市場進出を目指します。
本プログラムには、Mayo Clinic Platformによる厳選なる審査を経て、YStoryを含むAI活用型デジタルヘルス企業5社が選出されました。参加企業は、Mayo Clinic Platformが保有する数百万人分の非識別化医療データにアクセスし、AIモデルの開発・検証を行う機会が提供されます。さらに、専門家による1対1のメンタリング、臨床チームからのフィードバック、Mayo Clinicやミネソタ州のエコシステムおよび投資家に向けたピッチイベントへの参加などを通じ、米国市場への参入に関連する包括的なサポートを受けられるものです。
当社は、AIソリューションを活用し、世界中の女性の健康問題の解決に取り組むデジタルヘルスケアスタートアップとして事業を展開してまいりました。米国市場では、患者の特徴、医療規制、保険制度などが国内とは大きく異なります。本プログラムへの参加を通じて、世界最大級の非識別化医療データにアクセスし、更年期の診断・治療に関するAIアルゴリズム開発の加速を目指します。また、米国市場の規制や動向に関する専門性を高め、海外進出の足掛かりを築くとともに、事業開発の次のステージへと進めてまいります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
食品
管理栄養士兼パティシエが女性に嬉しい大豆の栄養たっぷりの「ソイフルブレッド」を開発! クラウドファンディングサイト「マクアケ」で 7/9~ 募集スタート
ローカーボカフェ向日葵
2025.07.04
-
食品
女性の毎日に寄り添うフェムケアブランド『femyou(フェムユー)』が7月10日(木)に「第8回 フェムテックジャパン / フェムケアジャパン 2025 in TOKYO」に出展!
アステナホールディングス株式会社
2025.07.03
-
サービス
Repro、「Lalune(ラルーン)」へのソリューション導入成果を発表
Repro株式会社
2025.07.03
-
サービス
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」チャーチストリート軽井沢へ設置
株式会社ネクイノ
2025.07.03
-
経営情報
兵庫ヤクルトの健康経営への新たな一歩~健康支援プラットフォーム「Life Pilot」を導入~
兵庫ヤクルト販売株式会社
2025.07.02