キャンペーン
“「誰もが快適な生理を」プロジェクト”スタート! 94%が希望する学校や会社などへの生理用品設置をサポート トライアル期間のノンポリマー生理用ナプキンを無償提供します
2022.04.01 10:30
「Femtech Japan」(株式会社G-Place、東京都中央区、代表取締役社長:綾部 英寿)が、トイレへの生理用ナプキンの設置を検討する施設に対し、設置トライアル期間中の生理用・紙ナプキンを無償提供する“「誰もが快適な生理を」プロジェクト”を開始します。
当社の実施したアンケートでは、学校や会社のトイレにナプキンが置かれていたら嬉しいという回答が94%に上る一方、学校や会社にナプキンが設置されているという回答は9.6%にとどまりニーズと実態に大きな隔たりがあることが分かりました。設置を進めるためには想定される懸念を払しょくするためのトライアル実施が有効であると考え、その間のナプキンの無償提供を決定いたしました。さらに、「学校や施設に相談しにくい」との声を受け、本プロジェクトでは利用者からの依頼により当社が学校や施設との協議を代行します。

情報提供元:@Press
関連記事
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

サービス
健康経営推進の一環として女性のキャリア形成と健康を支援、卵子凍結サービスと生理用ナプキン無料提供サービスを導入
パナソニックグループ
2025.10.24
-

経営情報
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」フジグラン北島へ設置
株式会社ネクイノ
2025.10.20
-

イベント
【BWJ大阪初出展】国産月経カップのfeminakが待望のデリケートゾーンケアラインを公開
ゴムノイナキ株式会社
2025.10.15
-

アイテム
【新商品】ÉCRU、ジュニア世代に向けた“初めての生理”をサポートする吸水ショーツを発売
合同会社エクル
2025.10.15