アンケート調査
約2人に1人が、春の季節の変わり目に “なんとなく不調”を実感
キリンホールディングス株式会社
2023.03.23 12:00
食事療法を専門とする医師・石原氏は、「食を通じた免疫対策」を「食事」「運動」「睡眠」に次ぐ第4の柱とし、体の内側から元気になることを提案
キリンホールディングス株式会社(社長 磯崎功典)は、全国の30~60代の男女1,000名に「体調管理に関する調査※1」を2023年2月10日(金)~2月14日(火)にかけて実施しました。調査の結果、季節の変わり目には、気圧の変化や気温の寒暖差などによる自律神経の乱れ、新しい環境に慣れずストレスを感じやすいなどの環境変化が理由で不調を感じている人が、約2人に1人(44.8%)いることが分かりました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
【花王ロリエが「生理中の生活に関する調査」を実施】生理中、3人に2人が推し活で諦めていることがあると判明約5割は経血漏れによって、推し活の頻度に変化があると回答
花王ロリエPR事務局
2025.05.09
-
アンケート調査
20代の女性と50代の女性では、初めて生理について知った際の情報源に差異がある!akibito株式会社が「初経時の生理観」に関する実態調査を実施!
akibito株式会社
2025.05.08
-
サービス
がん患者サポートアプリ『ハカルテ』体調や症状を一覧で振り返るための印刷機能を追加 診察時の医療者への伝え漏れを防ぐ!
株式会社DUMSCO
2025.05.08
-
アンケート調査
フェムケア製品の有効性を“生理周期ベース”で検証:女性の3大悩みに有意な改善傾向 − Flora×東洋ビューティ 共同調査
Flora株式会社
2025.05.08
-
アンケート調査
若年層は無関心?フェムテック認知度と満足度の実態
株式会社オノフ
2025.05.01