その他
「誰もが快適な生理を」プロジェクト
京都ノートルダム女子大学
2023.06.20 14:30
京都ノートルダム女子大学と(株)G-Place社の連携がスタート
京都ノートルダム女子大学(学長:中村久美、所在地:京都府京都市左京区)現代人間学部 心理学科では、2023年度4月から株式会社 G-Place(代表取締役社長 綾部英寿、所在地:京都府長岡京市)と連携し、フェムテック分野での新たな価値創造に取り組んでいます。この活動は、「誰もが快適な生理を」をテーマに、ノンポリマーナプキンの使用感や学内でのナプキン設置による学生の意識変化を調査・分析することにより、女子大学生の月経をめぐるウェルビーイングの向上およびSDGsの実践につながる取り組みです。報道機関の皆様におかれましては、是非ともご取材いただきますようご案内します。取材いただける場合は、以下まで申込みください。

情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<中編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.10
-

特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<前編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.08
-

イベント
「第9回 フェムテックジャパン フェムケアジャパン 2025」を2025年12月2日に開催
株式会社G-Place
2025.10.03