アンケート調査
電車内の優先席に座る?座らない?マタニティマークの認知度は・・・?
わかもと製薬株式会社
2023.10.31 10:30
約半数近い方が妊産婦に席を譲ったことがない!その理由とは
わかもと製薬株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:五十嵐 新、以下「わかもと製薬」)は、電車の優先席の利用状況や、マタニティマークに関するアンケートを実施いたしました。
優先席に座る理由やマタニティマークの認知度などが明らかになりました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
【クレアージュ・10月のピンクリボン月間に関する調査】女性の約8割が「マンモグラフィ受診推奨年齢」を答えられずマンモグラフィは実際どれくらい痛い?体験者の声を公開
一般社団法人クレアージュ
2025.10.03
-
アンケート調査
更年期で気になるのは実は「ホットフラッシュ」よりも「体重増加」?更年期世代向けアプリ「ルミノ」が、10月18日の世界メノポーズデーに向けてプレ更年期・更年期世代のセルフケア実態を調査
株式会社menopeer
2025.09.18
-
アイテム
フェムケアを日常に──膣ケア指導士監修・100%植物由来の「NADINoa(ナディノア)バランシングオイル」発売開始。ヴィーガン&クルエルティフリーで、揺らぎやすい大人のからだをやさしく整える
合同会社Urara
2025.09.17
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 小林製薬株式会社様】女性のQOLを守る防災へ。デリケートゾーンケアから考える、企業・自治体ができる「フェムケア備蓄」<02>
フェムテックプレス編集部
2025.09.17
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 小林製薬株式会社様】女性のQOLを守る防災へ。デリケートゾーンケアから考える、企業・自治体ができる「フェムケア備蓄」<01>
フェムテックプレス編集部
2025.09.16