特集
全文掲載記事
【特集インタビュー フェムテックプレス・スクープ】「Femtech Japan2023 / Femcare Japan2023」東京会場 出展者と来場者の距離をなくす。双方に大きなメリットのある展示会へ。
Femtech Japan
2023.11.20 10:20
ビジネスにアイデアをひとさじプラス———。
「フェムテックプレス」掲載のプレスリリースから、フェムテック・フェムケア業界の
トレンドワードをキャッチアップし、企業担当者にインタビューします。
Vol.06のキーワードは「フェムテックイベント」。
昨年からフェムテック・フェムケアに関するイベントの開催が増加傾向にあるなか、来月12月に開かれる「Femtech Japan2023 / Femcare Japan2023」。2021年の開始以来、東京で第5回目となる今回も、世界のラグジュアリーブランドが連なり、最新トレンドが集まるファッション&ビューティエリアとして名高い表参道で開催します。
イベントの主旨や特徴、また今回の見どころなど、主催者であるFemtech Japan代表の野口俊英さんにお話しを伺いました。
【INDEX】
● 「お客様の声を直接届けたい」、企業とお客様をつなぐ場所づくりを目指して。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
● 出展者と来場者の熱意が高いイベント。その理由は「1日開催」。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
● 投票数だけではなく、応援コメントも受賞ポイントに!「Femtech Japan Award」。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「お客様の声を直接届けたい」、企業とお客様をつなぐ場所づくりを目指して。
—— 東京で5回目を迎える「Femtech Japan/Femcare Japan」ですが、開催のきっかけについてお聞かせください。
「フェムテック」という言葉は知られてきていますが、知っている人はまだ一部であり、言葉だけは知っていても、「どういうものか分からない」「実際に手に取ったことがない」といった方がまだまだ多いのではないかと思っています。フェムテック・フェムケアの商品や、サービスを取り扱っているサプイライヤーの皆さまと、そういった方々との接点を作りたい、繋ぐ仕事がしたいなと思ったのがイベント開催のきっかけです。
私自身がもともと10年以上、ノンポリマー生理用ナプキンのブランド責任者をしておりました。その間、ご愛用くださったたくさんの方から「感謝の声」をいただきました。私たちが商品を買っていただいているのにもかかわらず、「ありがとう」と言っていただいたり、こういった製品を開発している会社で働きたいと言っていただいたり。
いい商品、いいサービスを持っていても、宣伝や販売といったアウトプットがうまくできていないサプライヤーの方もいらっしゃると思いましたし、弊社のような経験をもっともっと多くの方にも体験していただきたいなと。そんな想いで、2021年に「Femtech Japan/Femcare Japan」という取り組みを始めました。
出展者と来場者の熱意が高いイベント。その理由は「1日開催」。
—— 「Femtech Japan/Femcare Japan」の特徴についてお聞かせください。
大きく2つあります。1つ目は、「会期」です。私たちのイベントは「1日」だけですので、ブランドの担当者でしたり、その上司や決裁権を持っている方など、「企業のキーマン」がブースに立ってくれることが多いです。会話一つを取っても、質、レベルの高いお話しをすることができます。また1日開催の為、出展費用が抑えられるのも魅力の一つだと思います。
2つ目は「会場」です。東京の会場は、表参道駅直結の結婚式場で開催します。フェムテック・フェムケアという商材をご紹介するイベントですので、会場の雰囲気を大切にしたいなと。来てくださる皆さんに情緒価値を高めた上でお楽しみいただければと思っています。
また、会場の「広さ」にもこだわっています。あまりにも広い会場ですと、歩いているだけで疲れてしまいますが、広すぎないことで来場者が全ブースをしっかりと見てくれるんです。来場者が積極的にブースを訪れる姿勢に、出展経験者からは高評価頂いています。
招待者以外の来場者は有料で入場予約を頂いた皆様です。その分、本気度が高く、出展者、来場者ともに熱量がとても高いことも魅力の一つです。
—— 出展する企業にとっては、来場者にしっかりメッセージを伝えられて、来場者にとっても出展企業のキーマンから直接濃いお話しが聞けるのは、双方にとって大きなメリットですよね。
ありがとうございます。以前、ご出展いただいた企業さまからは「他のイベントよりも、お客様のフェムテック・フェムケアなどに関する知識が高い」と、言っていただいたことがありました。ゼロベースからお話することが少なく、出展アイテムの価値やメリットについてすぐに説明できることが、私たちのイベントの良さとも言っていただきました。
投票数だけではなく、応援コメントも受賞ポイントに!「Femtech Japan Award」。
—— 来場者の方に向けて、今回の注目ポイントがありましたら教えてください。
東京開催は今回で5回目になりますが、その中でも一番大きな規模、出展社数になります。今回が初出展となるブランドさんも多いです。
今回の目玉企画は「フェムテックジャパンアワード2023」授賞式です。既に投票は〆切りましたが、皆さまからの投票を参考に様々な賞を決定し、当日イベント会場で、最高賞「Gold(金賞)」「Silver(銀賞)」「Bronze(銅賞)」「Special(特別賞)」を授与します。投票数だけではなく、応援コメントやメッセージ等も重視して、総合的な判断にて受賞者を決定しています。
前回の授賞式では、最初に投票者からの熱意あるコメントを読ませていただき、受賞者を発表。最後に受賞者から一言いただきました。感動的なシーンもありましたね。今回は日本レコード大賞方式での発表となり、受賞者も発表の瞬間に受賞を知ることになります。前回以上の感動のシーンに出会えると思っています。
—— 最後に、今回のイベントについての意気込みをお聞かせください。
主催者としては、お客様とサプライヤーの皆さまをつなぐインフラ的な役目だと思っています。あとは、出展者の皆さまが、いかに熱意を持って接していただけるか。来場者の皆さんが、いかに出展者様に対して熱い思いでぶつかっていただけるか。その両方のバランスが良くなった時に、初めてイベントとして成功します。「今日一日良かった」、そういう出会いや熱意あるコミュニケーション、企業とお客様、出展者と出展者との接点が増えればいいなと思っています。
Femtech Press読者特典
通常1,000円の入場予約が「無料」になります!
ご案内の割引コードを打ち込みいただくと、通常1,000円の入場予約が「無料」になります。
予約サイト『Peatix申込ページ』よりご予約ください。
【割引コード】FTP
【予約サイト】https://fj231207.peatix.com/
■『Peatix申込ページ』のご注意事項■
★予約時、誤って有料申込された際のキャンセル・払戻は致しませんのでご注意下さい。
★今迄の開催時は開催1週間前に多くの時間枠で予定数量を終了しました。早めの予約をお勧めいたします。
会期・会場
会期:2023年12⽉7⽇(⽊)開会 11時/閉会19時
会場:ザ ストリングス表参道
(東京都港区北⻘⼭3-6-8)
https://www.strings-group.jp/omotesando/
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
第18回「平塚らいてう賞」受賞者を決定
学校法人 日本女子大学
2024.11.01
-
アンケート調査
20代の女性の2人に1人が低用量ピルを服用した経験がある?低用量ピルの服用状況や目的などを調査
株式会社LeoSophia
2024.11.01
-
キャンペーン
【新店舗開店】フェムケアのパイオニアブランド「イビサビューティー」、11月1日(金)「Qoo10」モールに公式ショップを開設
株式会社ウィルミナ
2024.11.01
-
サービス
「セックスレス」に関するショートドラマで大バズリ中の株式会社ハトリリ、女性の性の悩みを専門家に相談できる匿名相談サービス「オトナの保健室」をプレオープン
株式会社ハトリリ
2024.11.01
-
イベント
<2024年度 桃谷順天館 ピンクリボン活動報告>オリジナルハンドクリームを通して社内外へ啓発
株式会社桃谷順天館
2024.11.01