サービス
医大生が、経済界の人事革新を起こす2事業を新展開。マンガで企業の男女共同参画を促進する事業に、美容・医学の知識と最新フェムテックを習得できる女性向け接客スタッフの研修事業。共通キーワードはSDGs。
株式会社ネクストエージ
2021.10.30 15:27
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社ネクストエージの取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)は、女性視点の、男女共同参画推進や健康リテラシー向上を目的とした事業を立ち上げます。
企業のSDGsを推進する企画コンサルティング会社である株式会社ネクストエージ(取締役社長 一柳翠 大阪府立大学3年)では、取締役副社長 浅見咲菜(順天堂大学医学部医学科1年)が、2021年11月1日より、女性視点での男女共同参画、女性の健康リテラシーの向上を目的とした、2事業を立ち上げます。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アイテム
7割が「相談先なし」女性アスリートの月経課題に支援──吸水ショーツPlaySが婦人科初回受診料を無償サポート
株式会社TRyAS
2025.07.11
-
イベント
七十七銀行の新入行員に向けて「プレコンセプションケア」をテーマにした現地セミナーを開催
株式会社ファミワン
2025.07.10
-
サービス
メディフォン、名古屋市と「なごや健康経営応援パートナーシップ」を締結 女性特有の健康課題に対応する「ヘルスパルスサーベイ」機能を提供
メディフォン株式会社
2025.07.10
-
経営情報
SBCメディカルグループ、法人向け福利厚生プログラム「SBC Wellness」をファイブスターグループに提供開始
SBC Medical Group Holdings Inc.
2025.07.10
-
サービス
清水建設の業務基盤を整備し、育児や介護とキャリアの両立を支援。社員の突発的な欠勤、産休・育休明けの“引き継ぎゼロ”化
株式会社Helpfeel
2025.07.10