アンケート調査
女性の必需品・生理用品について大調査【1000人アンケート】
株式会社ナビット
2024.02.27 14:30
生理用品とCM
こんな電車の中吊り広告があります。
———— 問題 ———–
【問4】
痛くなったらすぐ
飲むものはなんですか?
ヒント: ・― ― ―・
—————————–
「痛くなったらすぐ〇〇〇」は、一時盛んに登場した生理痛の薬の宣伝で、すぐピンとくる方が多いでしょう。そして、ヒントのモールス符合が「セ」とわかる人にも、すぐ正解がわかる問題なのです。
生理用品ならではの遠回しの宣伝の例ですが、今は昔と違ってテレビのCMでも生理用品のストレートな表現によるPRは珍しくはありませんね。露骨すぎて物議をかもすことも、よくあります。
ナビットでは、全国の主婦を中心としたモニター会員1000人を対象に「生理用品」についてアンケートを実施しました。
【調査概要】
・調査期間:2023年1月
・調査機関:株式会社ナビット
・調査対象:20代~80代の男女
・有効回答数:1000人
・調査方法:Webアンケート
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
高垣麗子さんをゲストに国際女性デー特別トークイベントを開催!インナーウェアブランド「ayame(アヤメ)」代表の髙木麻衣、株式会社sign代表の藤井桃子を交えてのワーママ対談!
株式会社sign
2025.04.14
-
サービス
Flora株式会社、経済産業省「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に採択 日本型健康経営モデルのインド展開に向けた調査を開始
Flora株式会社
2025.04.11
-
サービス
ユニセフ親善大使ミリー・ボビー・ブラウン ブラジル訪問、女の子の権利を訴え 【プレスリリース】
公益財団法人日本ユニセフ協会
2025.04.11
-
サービス
『吉祥寺PARCO(東京都武蔵野市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.04.11
-
アンケート調査
「⼥性と健康」に関する調査|働く⼥性への健康⽀援、多くの企業が導⼊も発展余地あり? 95.8%の企業が⼥性の健康⽀援を実施も、「進歩的」と評価したのは“25%”に留まる
株式会社グッドアンドカンパニー
2025.04.11