イベント
「学校では教わらない下着の授業」を女性下着ブランドHEAVEN Japanが大阪暁光高等学校にて2/20と2/26に実施。自分にぴったりあう下着選びや下着の知識の大切さを伝えたい想いから企画。
株式会社HEAVENJapan
2024.03.05 10:30
約8割の女性は間違ったサイズの下着を着けており、頭痛や肩こりなど体調不良の一因に。若いうちに自分にぴったり合った下着の選び方を知ってもらい、女性のヘルスケアに貢献したいという思いから企画しました。
2024年1月1日に発生した能登半島地震でも、着の身着のままで避難した被災者の方の多くはお風呂に入ることもままならず、「せめて下着を替えたい」と女性を中心に切実な声が出ていました。また就寝時に大きな地震が発生した場合そのまま逃げるケースもあることから、ナイトブラを着けて就寝し、万が一の際にはすぐに逃げられるように準備をしておく必要性もあります。そんな下着と防災の備えについても高校生たちに知っておいてほしいという考えから、今回は「防災と下着の大切さ」についてもお話させていただきました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
全文掲載記事
【WEHealth2025】トークセッションのレポート記事&一部セッションのポッドキャスト配信をスタートしました!
株式会社ステルラ
2025.04.04
-
イベント
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、東京都荒川区立南千住第二中学校で性教育出前授業を開催
株式会社ファミワン
2025.04.04
-
サービス
『尚美学園大学(埼玉県川越市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.04.04
-
経営情報
Flora株式会社のフェムテックサービス『Wellflow(ウェルフロー)』、JFEスチール株式会社で女性の健康課題に関する研修を実施!~女性社員の働きやすい環境づくりを目指して~
Flora株式会社
2025.04.04
-
イベント
帝京大学小学校とファミワンの「カラダとココロの包括的性教育プロジェクト」の全学年の授業が終了
株式会社ファミワン
2025.04.04