フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト

REPORT/記事

CATEGORY

アンケート調査

【5/28は世界月経衛生デー】月経痛は子宮内膜症のサイン?患者さんの薬物治療への抵抗について産婦人科医が回答

ジャパンローヤルゼリー株式会社

2024.05.21 10:10

薬物療法の抵抗感を示す理由としては「副作用への懸念」がトップに

ジャパンローヤルゼリー株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:山口 喜久)は、産婦人科医を対象に「女性疾患」に関する調査を実施しました。

5/28は世界月経衛生デーです。

WHOと国連ヒューマン ・ リプロダクション ・ プログラム (HRP) は、月経をグローバルヘルスの議題としています。

月経による身体への影響は人それぞれですが、1度は月経に関して悩んだ経験のある女性がほとんどではないでしょうか。月経痛は対処療法を行い続けている方や、月経困難症、子宮内膜症のような女性疾患に悩んでいる方も多いかもしれません。

前述した女性疾患や女性の悩みについて、専門家である産婦人科医に意見をうかがってみたいと思います。
ジャパンローヤルゼリー株式会社(https://www.jrj.co.jp/)は産婦人科医を対象に「女性疾患」に関する調査を実施しました。

記事一覧にもどる

情報提供元:PR TIMES

この記事の企業をCHECK!

PICK UP