医療
全文掲載記事
T-LABが第1回リプロダクティブヘルスアワード「リプロダクティブヘルス賞」を受賞!
T-LAB/トーイツ株式会社
2024.09.06 09:00
女性の一生をサポートする診療科である産婦人科で使用されている医療機器メーカー、トーイツ株式会社が女性社員プロジェクト【T-LAB】を立ち上げ、産前産後や更年期に悩む女性にSNSを活用して正確な情報を提供する取り組みを開始し、第1回リプロダクティブヘルスアワードにて「リプロダクティブヘルス賞」を受賞しました。
リプロダクティブヘルスアワード2024 詳細:https://rh-award.org/
現在、女性の健康に関する情報には、根拠ある信頼性の高いものが少なく、ネット上のさまざまな情報の中から女性が適切な選択をすることが難しいという問題があります。私たち【T-LAB】は、女性が抱える悩みに対して医師や助産師監修の正しい知識・情報を提供できることが強みです。
【T-LAB】はInstagramを通じた情報発信を主に行っています。産前産後や更年期に関する正確な知識の提供により、女性が適切なタイミングで必要なケアを自ら選択して受けることができるようになり、よりハッピーになれる。女性が、生涯を通じて迎える妊娠・出産・更年期などのライフイベントに対して正しい知識と理解を促進、健康増進につながる助けになりたいと思っています。
さらにT-LAB Instagramでは、私たちプロジェクトメンバーの出産・育児体験談も掲載しております。これから出産される女性の参考になるように、またすべての人の心が和むことを心掛けています。ぜひ、これらの体験談もご覧いただき、参考にしていただければと思います。
私たち【T-LAB】は女性の健康を支援するために、引き続き情報発信活動を行ってまいります。今後も医師や助産師との連携を深め、女性がより良いケアを受けられる環境を整備することを目指していきます。
妊産婦向け情報提供
産前産後女性のため、情報提供の活動をしています。
出産というビッグイベントを迎える妊婦さんは妊娠期から出産・産後にかけて、たくさんの悩みや不安を抱えています。それらの悩みを事前に解消することで、妊婦さんが安心して出産・産後を迎えられるよう、冊子や動画を作成し提供しています。
現在、「妊産婦さんの疑問を解決シリーズ」の第一弾として妊婦さんが出産・NST時に使う分娩監視装置という医療機器について説明した【妊婦さんに知ってもらいたい分娩監視装置について】の動画配信や妊娠中の方へ向けて、おなかの中の赤ちゃんの成長を分かりやすく、かつ身近に感じられるように【おなかのあかちゃんすくすくミニブック】を作成しております。
動画はリンクよりご覧いただけます。是非ご覧ください。
【妊婦さんに知ってもらいたい 分娩監視装置について】
【おなかのあかちゃんすくすくミニブック】
更年期に悩む女性向け情報提供
更年期に悩む女性のため、情報提供の活動をしています。
現在は更年期女性含めて、幅広い年代の女性の方へ【薬膳】をテーマに身体と心を健康に保つ情報やレシピをInstagramで公開しています。レシピを展示会等でも配布したところ、大変ご好評いただき、改めて女性の興味関心が高い分野であると実感しております。
今後も展示会への出展の際はレシピを配布予定です。
更年期に悩む女性をはじめ、幅広い女性がご自身の身体や心の変化を理解し、受け入れられるよう、女性のためになる活動を目指してまいります。
T-LAB Instagram
Toitu with Love to Act for women before and after Babies’ Birth
【産前産後女性のために行動する愛のあるトーイツ】
トーイツ株式会社女性社員有志でフェムテックを通じて女性の健康増進に貢献することを目的としたプロジェクト【T-LAB】2023年4月立ち上げました。
【T-LAB】は医師・助産師サポートの元、SNSで知識普及や情報発信などを通し、産前産後、更年期に悩む女性をサポートする活動を目指しています。フェムテック製品・サービスも検討しております。
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
【女性特有の不調にアプローチ】女性が抱えやすい症状とマグネシウムの役割を学ぶ勉強会を4月29日に京都で開催
オーガニックサイエンス株式会社
2025.04.03
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
イベント
「FemCareTechビジネスコンテスト2025」のFemtech Japan賞、決定
株式会社G-Place
2025.04.03
-
サービス
セルクラウドが栃木県立がんセンターと「骨軟部腫瘍における血中循環がん細胞の意義に関する検討を目的とした共同研究」を開始
株式会社セルクラウド
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03