イベント
令和6年度九州大学公開講座「ジェンダードイノベーション ~知識生産・技術開発のグローバルスタンダード~」
国立大学法人九州大学
2024.11.29 15:10
皆さんは「ジェンダード・イノベーション(GI)」という、性差の視点を取り入れた概念をご存知でしょうか。
ジェンダード・イノベーションとは、科学技術や研究の分野でジェンダーの視点を積極的に取り入れることで、従来の研究開発では見落とされていた課題を発見したり、新しい解決策を見つけたりすることを目指すアプローチです。
我が国でもその重要性が認識され、様々な分野での活用が進んでいます。
九州大学VISION2030でも掲げている ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョンは重要なテーマであります。
理工系分野における女性の活躍が促進されることにより、より多くの視点や発想を取り入れた研究・教育、そして産学官連携へ展開が期待されます。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年8月3週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.08.27
-
経営情報
第43回日本受精着床学会にて最新研究成果を発表 ― MSC-EVによる胚発育改善の可能性 ―
株式会社EXORPHIA
2025.08.27
-
サービス
『アミュプラザ小倉(福岡県北九州市)』にOiTrを設置! 女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.08.27
-
サービス
生理によりそうTikTok「女性ホルモン大学」監修の「女性のための防災トイレ」が新発売!
株式会社あしたるんるんラボ
2025.08.27
-
サービス
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」北海道武蔵女子大学/短期大学へ設置
株式会社ネクイノ
2025.08.27