サービス
唾液でできる不眠検査キット(メラトニン)発売のお知らせ
株式会社リプロセル
2024.12.10 17:15
当社は、男性ホルモンや女性ホルモン等を測定する郵送検査事業(ウェルミル)を実施しておりますが、この度、新たに、「唾液でできる不眠検査キット(メラトニン)」の販売を開始することになりましたので、お知らせいたします。
■唾液でできる不眠検査キット(メラトニン)について
メラトニンは主に脳の松果体(しょうかたい)から分泌されるホルモンです。トリプトファンという物質から、セロトニンを経てメラトニンが合成されます。
セロトニンとは神経伝達物質の一種で、気分の安定や幸福感をもたらす役割があり、昼間の覚醒状態を維持するのに重要です。このセロトニンが夜になるとメラトニンに変換され、メラトニンの量が増えていき、睡眠が促進されます。このように、メラトニンは正常な睡眠に必要なホルモンです。
本検査キットでは、唾液中のメラトニンの分泌量を測定することによって、睡眠障害や体内リズムの乱れ、メンタルヘルスへの影響などを調べるための一つの指標としてお役立ていただけます。
なお、本検査キットは、スポンジを口に含むだけで誰でも簡単に唾液を採取することができるのも特長です。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
女性と医師をつなぐサポートツール「ルナルナ メディコ」とレイヤードのWEB問診Symviewが連携
株式会社レイヤード
2025.04.04
-
サービス
『尚美学園大学(埼玉県川越市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.04.04
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
サービス
セルクラウドが栃木県立がんセンターと「骨軟部腫瘍における血中循環がん細胞の意義に関する検討を目的とした共同研究」を開始
株式会社セルクラウド
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03