経営情報
メルク 不妊治療の支援制度を多様な生き方を支援する包括的な内容へ改定
メルクバイオファーマ
2025.01.15 11:10
ファミリーフレンドリーな社会に向け、環境づくりを推進
●メルクグループジャパンの全社員とそのパートナーを対象とする、高度不妊治療の支援制度
●改定により、卵子凍結や男性不妊など助成対象範囲と助成対象者を拡充
世界有数のサイエンスとテクノロジーの企業であるメルク(Merck)の日本法人、メルクバイオファーマ株式会社(本社:東京、代表取締役社長:ジェレミー・グロサス、以下 メルク)を含むメルクグループジャパン各社は、2025年1月1日に、高度不妊治療における支援制度を改定したことをお知らせします。
本制度は、メルクグループジャパンが導入している、妊活や不妊治療を支援するプロジェクト「YELLOW SPHERE PROJECT」の一環として策定され、今回の改定により、全ての社員とそのパートナーを対象に、卵子凍結や男性不妊など制度が適用される治療の範囲を拡充するとともに、メルクグループジャパン各法人の在籍期間中における生涯上限として、治療にかかる費用を315万円まで助成します。
情報提供元:PR WIRE
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

経営情報
スイッチメディア、卵子凍結補助や無痛分娩補助、病児保育支援など、女性がライフステージに左右されず活躍できる環境へ
2025.10.29
-

経営情報
【全米金額シェアNo.1(※1)】母乳育児サポートブランド「Lansinoh®(ランシノ)」が日本本格上陸!
ピジョン株式会社
2025.10.28
-

経営情報
働く女性のメンタルケアを支援 日本初の産後うつ未然防止ソリューション『MUMORY(マモリー)』を株式会社A-BANKと株式会社ノアロンが共同開発
株式会社ノアロン
2025.10.28
-

経営情報
「Fem+(フェムプラス)」は2026年より『女性活躍デザインEXPO(通称:Fem+)』として開催いたします
RX Japan株式会社
2025.10.24
-

経営情報
産後ケアスタートアップのAria Rika株式会社、「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム(KSAP)アーリー編」に採択
Aria Rika株式会社
2025.10.21