キャンペーン
“「誰もが快適な生理を」プロジェクト”スタート! 94%が希望する学校や会社などへの生理用品設置をサポート トライアル期間のノンポリマー生理用ナプキンを無償提供します
2022.04.01 10:30
「Femtech Japan」(株式会社G-Place、東京都中央区、代表取締役社長:綾部 英寿)が、トイレへの生理用ナプキンの設置を検討する施設に対し、設置トライアル期間中の生理用・紙ナプキンを無償提供する“「誰もが快適な生理を」プロジェクト”を開始します。
当社の実施したアンケートでは、学校や会社のトイレにナプキンが置かれていたら嬉しいという回答が94%に上る一方、学校や会社にナプキンが設置されているという回答は9.6%にとどまりニーズと実態に大きな隔たりがあることが分かりました。設置を進めるためには想定される懸念を払しょくするためのトライアル実施が有効であると考え、その間のナプキンの無償提供を決定いたしました。さらに、「学校や施設に相談しにくい」との声を受け、本プロジェクトでは利用者からの依頼により当社が学校や施設との協議を代行します。
情報提供元:@Press
関連記事
-
アンケート調査
生理痛・PMS・肌荒れ…ピルが支える“避妊以外”のセルフケアニーズを調査
mederi株式会社
2025.07.15
-
サービス
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」ゆめタウン廿日市・ゆめタウン広島・LECTへ設置
株式会社ネクイノ
2025.07.15
-
経営情報
「女性特有の心と体の問題を理解しよう」——その一歩を社会に広げるために。「一般社団法人PCEA連盟」が設立
一般社団法人PCEA連盟
2025.07.15
-
イベント
日本の”100年企業”ゴムノイナキ株式会社がプロデュースする月経カップブランド「feminak」グローバル市場へ展開
ゴムノイナキ株式会社
2025.07.14
-
キャンペーン
政治、社会起業、社会活動など、多様な分野で活躍する女性リーダーをふやすために設立された「女性リーダー支援基金」第5回公募が7月14日(月)からスタート
公益財団法人パブリックリソース財団
2025.07.14