その他
従業員の不妊治療に対するサポート制度を追加
グラフィコ
2022.04.01 19:08
年5日の治療休暇の取得と、治療のための短時間勤務が可能に
株式会社グラフィコ(代表取締役社長CEO:長谷川純代)は、2022年4月1日から特定不妊治療(2022年4月からは「生殖補助医療」という名称に変更)が健康保険の適用対象となることに伴い、2022年3月30日(木)より、従業員が仕事と治療の両立ができる職場づくりのため、不妊治療に対するサポート制度(合わせて就業規則の改訂も実施)として、新たに以下の内容を追加いたしました。
当社では今回の制度導入以前の2022年1月に既存の在宅勤務制度に、不妊治療中の社員が週4日の在宅勤務ができるように見直しを行っており、柔軟に変化と多様性を受け入れ、新たな価値を創造しています。
今後も、変化する社会のなかで、多様な価値観をもつ社員が活躍でき、企業としても成長できる職場づくりを推進して参ります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
愛知県豊橋市の在住・在勤の方を対象に、愛知県で初となる「働く女性のヘルスケアセミナー」とLINEサポートを提供
株式会社ファミワン
2022.06.29
-
イベント
【7月5日開催決定】女性のエンゲージメントが高い企業に共通する3つのポイントとは? ~メンター事業とフェムテック企業のリーダーが語るリアル~
株式会社Mentor For
2022.06.28
-
その他
カラダメディカ、丸紅、エムティーアイが新会社「LIFEM(ライフェム)」を設立
株式会社カラダメディカ
2022.06.28
-
その他
「newme」福岡天神店が6月21日リニューアルオープン!700ブランドが集まる大型セレクトショップに変貌しました。
株式会社Tech@
2022.06.27
-
イベント
【6/25無料イベント】下着コンシェルジュが登壇!阪神梅田本店で“女性の健康を考える”トークショーを開催
株式会社シルキースタイル
2022.06.24