その他
「妊娠うつ・産後うつ」の予兆検知技術の確立へ
メロディ・インターナショナル株式会社
2022.06.14 15:00

メロディ・インターナショナル、島津製作所、京都大学、熊本大学が共同研究を開始
周産期のオンライン診療プラットフォームを開発・販売するメロディ・インターナショナル株式会社(⾹川県⾼松市:代表取締役尾形優⼦)は、株式会社島津製作所(京都府)、京都大学(京都府)、熊本大学(熊本県)と共同で、「妊娠うつ・産後うつの発症・重症化を防ぐための兆候を検知する技術」に関する共同研究を開始しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

経営情報
働く女性のメンタルケアを支援 日本初の産後うつ未然防止ソリューション『MUMORY(マモリー)』を株式会社A-BANKと株式会社ノアロンが共同開発
株式会社ノアロン
2025.10.28
-

経営情報
産後ケアスタートアップのAria Rika株式会社、「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム(KSAP)アーリー編」に採択
Aria Rika株式会社
2025.10.21
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14
-

特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<中編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.10
-

特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09