イベント
【開催報告】第74回日本産科婦人科学会学術集会にてランチョンセミナーを実施
株式会社ネクイノ
2022.08.08 18:00
〜ネクイノ共催「フェムテックの可能性を考える〜現在と未来〜」8月6日開催〜
オンライン・ピル処方サービス「スマルナ(※1)」を運営する、株式会社ネクイノ(大阪市北区、代表取締役:石井 健一 以下ネクイノ)は、第74回日本産科婦人科学会学術集会にてランチョンセミナー「フェムテックの可能性を考える〜現在と未来〜」の実施に伴い、共催・実施しました。本講演は、東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 准教授 廣田泰先生に座長を務めていただき、医療法人社団 愛慈会 松本レディースクリニック理事長の松本玲央奈先生、東京大学大学院医学系研究科 産婦人科学講座 准教授 原田美由紀先生にご登壇いただきました。
なお、8月6日(土)に開催しました、ネクイノ共催「フェムテックの可能性を考える〜現在と未来〜」「子宮内膜症と妊孕能―病態の考察から治療戦略へ―」のオンデマンド配信は、8月19日(金)~9月1日(木)を予定しております。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
生理痛・PMS・肌荒れ…ピルが支える“避妊以外”のセルフケアニーズを調査
mederi株式会社
2025.07.15
-
イベント
スリープテックの世界的ブランドResmed(レスメド)、女性の睡眠時無呼吸症候群と日本独自の問診票構築についてシンポジウムを開催
レスメド株式会社
2025.07.15
-
経営情報
東南アジア地域における細胞バンク事業の展開に向けたインドネシア最大級の複合企業体(コングロマリット)創業家ファミリーオフィスとの合弁契約締結に関するお知らせ
株式会社ステムセル研究所
2025.07.15
-
サービス
michiteku、AIで「今日の気分」を記録する機能を、通院日管理アプリ「michiteku YOHA(よは)」に追加
株式会社michiteku
2025.07.15
-
サービス
フジ産業株式会社、 Flora株式会社のフェムテックサービス『Wellflow(ウェルフロー)』ヘルスケアアプリを導入!
Flora株式会社
2025.07.15