その他
部長「今日、生理がつらくて休みます」が言えない職場をゼロに!クラウドファンディング開始 ~福井県ふるさと納税活用で地域からの社会課題解決を推進~
一般社団法人日本フェムテック協会
2022.09.15 09:40
女性の健康課題に関する知識「フェムテラシー」アップを目指す。【募集期間】2022年9月15日~10月31日/「READYFOR」にて募集
医師の監修に基づいたフェムテック認定資格試験や研修プログラム等を展開する一般社団法人日本フェムテック協会(代表理事:山田 奈央子、関口由紀、所在地:東京都港区、HP:https://j-femtech.com、以下「当協会」)は、当協会幹事で福井県在住のkanbeyLab代表小口彩子と共に福井県ふるさと納税型クラウドファンディングを活用して、女性の健康課題の解決を目指すためのプロジェクトを立ち上げ、その運営資金をクラウドファンディングサイト「READYFOR」にて募集を開始します。募集期間は2022年9月15日(木)から10月31日(月)。
詳細はこちらから https://readyfor.jp/projects/j-fem
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
ユニ・チャーム、全社員を対象に更年期と健康に関する研修を実施~10月18日は「世界メノポーズデー」~
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.17
-
イベント
全文掲載記事
J:COM×北海道×札幌市×北海道立女性プラザ 「Meets Femtech! in北海道」4者開催決定 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの? 男性も一緒に考える「企業におけるフェムテック活用」~
JCOM株式会社
2025.10.16
-
アイテム
【新商品】ÉCRU、ジュニア世代に向けた“初めての生理”をサポートする吸水ショーツを発売
合同会社エクル
2025.10.15
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 有限会社アジュマ取締役 北原みのり様】<後編>「快楽も痛みも、あなたのもの」——ラブピースクラブが30年かけて問い続けてきたこと。
フェムテックプレス編集部
2025.10.14
-
キャンペーン
全文掲載記事
「生理」に悩みを抱えるあなたへ。 生理ケアブランド「O:ca」 が「国際生理の日プレゼントキャンペーン」を実施します。
ピップ株式会社
2025.10.10