その他
Flora株式会社はデータ活用型地域課題解決補助金を受賞しました
Flora株式会社
2022.09.28 20:00
この度、Flora株式会社は、一般社団法人京都スマートシティ推進協議会が運営する「データ活用型地域課題解決補助金」に採択されたことをお知らせします。
■データ活用型地域課題解決補助金について
データ活用型地域課題解決補助金は、けいはんな学研都市の地域住民の少子高齢化が進む中、人生100年時代にふさわしい、地域住民の個々人に最適なスマート健康サービスを実装することを目的として、健康データ(バイタルデータ、センサーデータ等)等のビッグデータやデジタル技術を活用し、「健康分野」に係る地域課題解決を図る取組を支援するもので、他地域等で既に確⽴されている優良なモデル・サービスを活⽤し、京都ビッグデータ活用プラットフォームと連携したサービスの社会実装に対する補助を実施するものです。
弊社では、女性の健康課題であるPMSや生理痛に関する健康状態をAIと機械学習のシステムを搭載してパーソナライズしていく管理アプリを開発しました。更なるユーザーの獲得及び満足度を上げるため、採択された補助金でアプリ内の機能追加を行います。また、アプリで得たノウハウを活かし、Flora Expertのサービスを開始しました。このサービスで社会への活用方法を実験、本格的な事業に展開していくことを目的とし、弊社のビジョンである女性活躍の推進を図ります。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
生理痛・PMS・肌荒れ…ピルが支える“避妊以外”のセルフケアニーズを調査
mederi株式会社
2025.07.15
-
経営情報
東南アジア地域における細胞バンク事業の展開に向けたインドネシア最大級の複合企業体(コングロマリット)創業家ファミリーオフィスとの合弁契約締結に関するお知らせ
株式会社ステムセル研究所
2025.07.15
-
サービス
michiteku、AIで「今日の気分」を記録する機能を、通院日管理アプリ「michiteku YOHA(よは)」に追加
株式会社michiteku
2025.07.15
-
サービス
フジ産業株式会社、 Flora株式会社のフェムテックサービス『Wellflow(ウェルフロー)』ヘルスケアアプリを導入!
Flora株式会社
2025.07.15
-
アンケート調査
【フェムテック&フェムケアのシックスセンスラボ株式会社の全国調査】30歳以上の女性、ストレスの原因は経済不安、健康不安、家族関係。そのストレス解消法は?
シックスセンスラボ株式会社
2025.07.15