特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2023年2月2週目のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2023.02.15 16:00
フェムテック・フェムケアの掲載数は、1週間で31本と先週より7本増。
新商品は、引き続き「デリケートゾーンケア」が多く、更年期や体調管理アプリからは「気候・気圧」の注目キーワードが。
フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト「フェムテックプレス」では、2023年2月4日~2月10日に掲載したフェムテック・フェムケアについてのプレスリリースを集計。掲載数、注目キーワードを中心に、調査結果をまとめました。
■集計概要
プレスリリース配信サービス5社から、フェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを選択し掲載。掲載プレスリリース数を集計。
集計期間:2月4日~2月10日
掲載プレス元:PR TIMES/@Press/バリュープレス/共同通信PRwire/ドリームニュース/Femtech Press(フェムテックプレス)への直接掲載依頼分
今週のフェムテック・フェムケアに関するリリースは全部で31本。
キーワードTOP15のトップは「ヘルスケア」、「更年期」、「イベント」、「ファッション」、「新商品」と5つのキーワードが目立ちました。
カテゴリ別とも連動して注目したいのが、ヘルスケアの大塚製薬「女性の健康推進プロジェクト」と、経営情報の株式会社ベルシステム24ホールディングスから配信された『気候・気圧』に関するリリースです。「天候・気圧」や「季節性」と「健康」を紐づける内容が、この1週間で2件掲載されることは大変珍しいです。気象と女性の健康については、今後特集でも紹介していきます。
イベントでは、2月19日「フェムテックを学ぶ日」、3月8日「国際女性デー」に関連した情報が多く、多くの人にフェムテックを知ってもらい、フェムテックを通して自分らしく生きることを知ってもらう場となっているようです。
また、吸水ショーツのフェムテックブランド「Nagi (ナギ)」が、今年の3月をもって事業を一時休止することを発表しました。同ブランドは、参議院議員選挙やアースデイ、国際ガールズデー、世界環境デーなどではキャンペーンを展開し、社会に向けてメッセージを発信してきました。ブランドの新たな事業展開を期待したいです。
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
フェムケアブランド『MOIDITE(モアディーテ)』伊藤千晃さんを起用した新イメージ動画を公開
株式会社D-Neeコスメティック
2025.10.06
-
イベント
「第9回 フェムテックジャパン フェムケアジャパン 2025」を2025年12月2日に開催
株式会社G-Place
2025.10.03
-
アイテム
台湾発・女性のライフステージを支える本格薬膳が日本初上陸、紫金堂日本が授乳マミー茶と薬膳スープシリーズを10月6日より販売開始
株式会社ベルサティーラ
2025.10.02
-
経営情報
「職場のロリエ」導入企業数が500社*1 を突破! 日本初*2 の“ナプキン備品化プロジェクト”への共感拡大
花王株式会社
2025.10.01
-
サービス
経済予測プラットフォーム『xenoBrain』、データ可視化ツールを用いたFemTech(フェムテック)業界のカオスマップを公開
株式会社xenodata lab.
2025.10.01