サービス
春は、約9割が“寒暖差”を感じる、約7割が“体調管理が難しい”と回答 「おいしい免疫ケア」の啓発イベント、「備える免疫自販機」を期間限定で渋谷に設置!
キリンホールディングス株式会社
2024.03.22 11:00
1年の中で寒暖差が最も大きい※1春に、体の内側からのケアを提案。
キリンビバレッジ株式会社(社長 吉村透留、以下 キリンビバレッジ)は、全国の20~60代の男女600名に「春の体調管理に関する調査※2」を2024年3月8日(金)~3月11日(月)にかけて実施しました。調査の結果、3〜5月の春の季節は、約9割が“寒暖差”を感じると回答し、約7割が“体調管理が難しい”と回答しました。
そこで、季節の変わり目である春の寒暖差に焦点を当て、「免疫ケア」啓発イベントとして「備える免疫自販機」を2024年3月24日(日)~3月29日(金)の間、「PickUpランキン 渋谷ちかみち」に期間限定で設置します。当イベントでは、その日の寒暖差※3に応じて配布本数が変動し、「備える免疫自販機」を通じて「キリン おいしい免疫ケア」を無料で提供します。規則正しい生活に加え、「免疫ケア」でお客様の体調管理を支援します。
※1 気象庁データ 2023年平均気温
※2 調査概要
調査対象 :20~60代/全国/男女/600名
調査方法 :インターネットアンケート調査
調査期間 :2024年3月8日(金)~3月11日(月)
※3 当イベントでの寒暖差の定義:当日0時に気象庁HPに公表されている東京都の最高気温および最低気温の差

情報提供元:PR Times
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

サービス
健康経営推進の一環として女性のキャリア形成と健康を支援、卵子凍結サービスと生理用ナプキン無料提供サービスを導入
2025.10.24
-

サービス
秋冬の急な気温低下でリスク増大 ― 40代女性、睡眠負債(※1)に注意 体調ナビゲーションサービスRizMo(リズモ)のデータが示した見えない落とし穴を、メノポーズ(更年期)週間に合わせて公開
2025.10.22
-

サービス
東京女子医科大学と共同研究、ナインアワーズW新宿店にて新サービス開始
株式会社ナインアワーズ
2025.10.20
-

経営情報
ユニ・チャーム、全社員を対象に更年期と健康に関する研修を実施~10月18日は「世界メノポーズデー」~
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.17
-

サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16