イベント
第8回「妊娠期からの多胎ファミリー教室」開催
NPO法人さいたま多胎ネット
2025.02.22 09:00
さいたま多胎ネット(所在地:埼玉県さいたま市、代表理事:花俣 美加)は、2月15日(土)に妊娠期からの多胎ファミリー教室を開催。さいたま市清水勇人市長にご臨席いただき、延べ13家庭が参加されました。
本事業について
NPO法人さいたま多胎ネットは、多胎を妊娠中の方とそのご家族向けに妊娠期の過ごし方や産後多胎育児の様子をお伝えし、ご家族で出産に向けた準備をしてもらうことを目的とした多胎ファミリー教室を前身団体さいたまふたごみつごサークルPeanutsClubより継承し、先日第8回を迎えました。今年度は、さいたまマッチングファンド助成金一般助成事業に採択され、7月・10月・2月と計3回に亘り開催して参りました。(共催:さいたま市母子保健課)
これまで同様、当法人顧問であり日本赤十字看護大学の喜多里己教授より「多胎妊娠・出産の基礎知識」をお話しし、3名の先輩多胎ママパパ(以下、ピアサポーター)から妊娠がわかった時の気持ちから妊娠中~産後の生活に関する体験談をお話し、さいたま市保健師からはさいたま市の母子保健サービスについて紹介しました。後半はグループワーク形式で参加者とピアサポーターが交流し、参加者の皆様から不安に感じていること・ピアサポーターへの質問をはじめ、参加者同士の意見交換を実施しました。
【令和6年度 妊娠期からの多胎ファミリー教室】
https://www.city.saitama.lg.jp/001/013/003/002/004/001/018/p114400.html
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
Miss SAKE ナデシコプログラムにて特別講義を実施いたします
一般社団法人Miss SAKE
2025.04.15
-
イベント
全文掲載記事
[開催報告]優秀和菓子職 引網康博先生に教わる 企業主導型両親学級「祈る心・祝う心で炊く赤飯」
一般社団法人ボディセンス・インスティテュート
2025.04.15
-
イベント
【事後レポート】アサヒグループホールディングス株式会社主催「International Women’s Day 2025」登壇
メディフォン株式会社
2025.04.15
-
イベント
最新の美容・健康テクノロジーが集まる展示会「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025」を初開催!
インフォーママーケッツジャパン株式会社
2025.04.15
-
その他
経済産業省 令和7年度「フェムテック等サポートサービス実証事業費補助金」における補助事業者の公募開始および説明会開催のご案内
株式会社朝日広告社
2025.04.14