イベント
近大附属福岡高校の新入生を対象に「デートDV予防ワークショップ」を開催 暴力のない対等な関係を築くために必要な心と身体の守り方を学ぶ
学校法人近畿大学
2025.05.02 14:10
令和6年(2024年)実施の「デートDV予防講演会」の様子
近畿大学附属福岡高等学校(福岡県飯塚市)は、令和7年(2025年)5月9日(金)、新入生309名を対象に、デートDV専門相談員による「デートDV予防ワークショップ」を開催します。
【本件のポイント】
●新入生を対象にデートDV専門相談員による「デートDV予防ワークショップ」を開催
●デートDVとは何か、デートDVから生じる危険なトラブルの事例や自衛の方法を学ぶ
●自分も相手も自分らしく幸せに生きるための知識と態度を身につける
【本件の内容】
本校では全校生徒を対象に、情報モラルやネットマナーを学ぶサイバーセキュリティ教室や、暴力団追放・薬物乱用防止講演会を実施しています。昨年初めて実施した「デートDV予防ワークショップ」を、今年も新入生を対象に開催します。
出張専門助産院「唯-yui-」の院長であり、デートDV専門相談員、性の健康カウンセラー、助産師の道園亜希氏を講師に迎え、デートDVとは何か、デートDVから生じる危険なトラブルの事例や自衛の方法についてご講演いただきます。
生徒たちは講演を通じて、人と人が暴力のない対等な関係を築くために必要な心と身体の守り方や、同意と境界線、性の多様性、人権などについて学びます。また、恋人同士での暴力や性に関する問題を正しく理解し、自分も相手も自分らしく生きるための知識と態度を身につけます。さらにこれからの人生をどう生きるのかを考え、お互いの気持ちを尊重するためのコミュニケーションスキルを養い、自らの行動を見直す機会とします。
情報提供元:@Press
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
バースデイ、10/25(土)・10/26(日)インテックス大阪にて開催の「マタニティ&ベビーフェスタ2025 in 大阪」に出展決定!
株式会社しまむら
2025.10.16
-
イベント
全文掲載記事
J:COM×北海道×札幌市×北海道立女性プラザ 「Meets Femtech! in北海道」4者開催決定 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの? 男性も一緒に考える「企業におけるフェムテック活用」~
JCOM株式会社
2025.10.16
-
イベント
【BWJ大阪初出展】国産月経カップのfeminakが待望のデリケートゾーンケアラインを公開
ゴムノイナキ株式会社
2025.10.15
-
イベント
【参加者満足度100%】Flora、生理痛体験ワークショップを豊通ヒューマンリソースで実施
Flora株式会社
2025.10.09
-
イベント
博報堂Woman Wellness Program主催イベント 2025年11月11日(火)@オンライン配信「Women’s Future Meetup-あしたを変えるアイデアを一緒に-」開催
株式会社博報堂
2025.10.08