アイテム
男の子のフェムケアに新常識!産婦人科医ママが語る『キレイにむけたね』の可能性
秀和製薬株式会社
2025.07.07 16:35
---産婦人科医ママ視点で解説!男の子フェムケアの疑問から実践まで---
男の子を育てるママにとって、デリケートゾーンのケアはまだまだ情報が少なく、戸惑うことの多いテーマだと思います。特に産婦人科医として女性の健康に関わってきた方でも、男の子のケアとなると「これで正しいの?」「どう考えればいいの?」と迷う場面があるのだそう。今回は、そんな“男の子のフェムケア”のリアルについて、産婦人科医であり母でもあるM先生にお話を伺いました。
【1】先生のご紹介・普段の診療について
Q1. ご専門や診療科について教えてください。
M先生
――私は現在、総合病院の産婦人科に勤務しており、妊娠・出産を中心とした周産期診療を専門としています。あわせて、月経や更年期、性感染症の予防など、幅広い年齢層の女性の健康にも関わっています。
最近では、中学3年生を対象とした性教育の講演を行う機会もあり、年齢に応じて正しい知識を伝えることの大切さ、そして男の子・女の子を問わず、自分の体を大切にする意識を育てることの重要性をあらためて実感しています。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
全国初!愛知県岡崎市 × 株式会社ベルタが事業連携、「大学生向けプレコンセプションケア相談窓口」を設置
株式会社ベルタ
2025.07.08
-
イベント
「がんは身近な病気 もっと自分事として考えてほしい」梅宮アンナさんが保険代理店のアンバサダーに就任
A&A Consulting株式会社
2025.07.08
-
経営情報
交通新聞社が女性活躍推進企業として「えるぼし」認定の最高位(3つ星)を取得しました!
株式会社 交通新聞社
2025.07.08
-
イベント
7/22 静岡市 カテーテルによる骨盤内がん治療法(NIPP)に関する記者説明会を開催。創業の地から 医師たちの挑戦に関心と認知を広げたい
メドキュレーション株式会社
2025.07.08
-
サービス
リアルワールドデータを活用したHPV(子宮頸がん)ワクチン接種状況可視化サイト「ワクチンJAPAN」開設のお知らせ
エムスリー株式会社
2025.07.08