アンケート調査
女性の身体不調を人口換算、「首・肩凝り」1862.6万人、「目の疲れ」1829.1万人、DX化・在宅スタイルが影響か
一般社団法人日本リカバリー協会
2023.02.16 11:30
~10万人調査の休養・抗疲労白書分析レポート~
一般社団法人日本リカバリー協会(事務局:神奈川県厚木市、代表理事:片野秀樹)は、一般社団法人日本疲労学会、神戸リサーチコンプレックス協議会、株式会社ベネクスと共同で2021年11~12月、2022年7~8月に全国10万人(男女各5万人)への健康調査を実施。今回は、女性の身体の不調・悩みを人口換算で算出し、昨今注目されているフェムテック領域への規模感を提示するデータをまとめました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
Flora株式会社のフェムテックサービス『Wellflow(ウェルフロー)』、JFEスチール株式会社で女性の健康課題に関する研修を実施!~女性社員の働きやすい環境づくりを目指して~
Flora株式会社
2025.04.04
-
イベント
【女性特有の不調にアプローチ】女性が抱えやすい症状とマグネシウムの役割を学ぶ勉強会を4月29日に京都で開催
オーガニックサイエンス株式会社
2025.04.03
-
サービス
産後に不調を感じるママは9割以上!「鉄分不足」に着目した栄養サポートを
株式会社ベルタ
2025.04.01
-
サービス
日本調剤、プライベートブランドの新シリーズとして、税込み1,100円均一のOTC漢方薬シリーズ「10COINSKAMPO」を展開
日本調剤株式会社
2025.04.01
-
サービス
より多くの女性を豊かにするために。AIコンセルジュアプリ「VITABA」リリース発表記念!
NIKSENT株式会社
2025.04.01