特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】 2023年3月3週目のフェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2023.03.29 16:53
フェムテック・フェムケアの掲載数は、1週間で24本と先週より6本増。
カテゴリでは「アイテム」、登録キーワードは「デリケートゾーンケア」は5本、「健康」「女性活躍」「デリケートゾーン」「美容」が3本でした。
フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト「フェムテックプレス」では、2023年3月18日~3月24日に掲載したフェムテック・フェムケアについてのプレスリリースを集計。掲載数、注目キーワードを中心に、調査結果をまとめました。
■集計概要
プレスリリース配信サービス5社から、フェムテック・フェムケアに関するプレスリリースを選択し掲載。掲載プレスリリース数を集計。
集計期間:3月18日~3月24日
掲載プレス元:PR TIMES/@Press/バリュープレス/共同通信PRwire/ドリームニュース/Femtech Press(フェムテックプレス)への直接掲載依頼分
今週のフェムテック・フェムケアに関するリリースは全部で24本。先週より6本増でした。
カテゴリでは「アイテム」、登録キーワードは「デリケートゾーンケア」「デリケートゾーン」が多く、「デリケートゾーンケアアイテム」に関する配信記事が増えたことがわかりました。
今週注目した記事は、3月23日(木)に新商品を発売した、小林製薬のおりものシート「サラサーティコットン100 Tライナー」です。
Tバック(タンガ、ソング)ユーザーからの、“Tバック着用時のおりものの不快感を軽減したい”という声から、同社では2002年からTバック専用おりものシートを販売していました。
時代の変化に合わせて20年ぶりに、手に取りやすい、使いやすい商品への進化を目指し、新たなライナー(おりものシート)を作り出す「#Tライナーはじめます」プロジェクトを発足。
カラダやココロの悩みに特化したコミュニティプラットフォーム「ランドリーボックス」とタッグを組み、Tバックユーザーによる座談会やアンケート、SNSによる投票を経て、製品名、パッケージデザイン、内容量をリニューアルした「サラサーティコットン100 Tライナー」が誕生しました。
成熟した女性なら誰にでもある「おりもの」は、健康を確認できるサインです。一方で下着や服が汚れる不快な悩みもあります。ライナーを見直し、使用者のニーズに応えるおりものシートの登場は、「おりもの」を知る、状態を見直すきっかけを生み、おりものによる不快感からの解放、快適に過ごす時間の提供につながることでしょう。
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 株式会社エディオン様】家電量販店エディオンから届ける“わたしの新しい当たり前”──「Femtech Cocoruna(フェムテック ココルナ)」で見つけた、やさしいつながりのかたち。
フェムテックプレス編集部
2025.05.13
-
サービス
池田泉州銀行従業員に向けて、オンライン相談窓口および健康課題に関する研修動画をファミワンが提供
株式会社ファミワン
2025.05.13
-
アンケート調査
法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』、インテックでの導入効果を公開!
株式会社LIFEM
2025.05.13
-
アイテム
月経リズムに寄りそうスキンケアブランド「4weeks femme(フォーウィークスフェム)」から、【500名限定・50%OFF】のお得な特別セットが登場!
株式会社4weeks cosmetics
2025.05.13
-
サービス
トレルナがWEB診断コンテンツ『今月のセイリチュウ診断』を5月13日より公開
株式会社ネクイノ
2025.05.13