経営情報
全文掲載記事
メディアサロンでは、特別号も無料配布! Femtech Tokyo (フェムテックトーキョー)に協力媒体として参画
株式会社サンケイリビング新聞社
2023.09.21 15:45
株式会社サンケイリビング新聞社が発行する、働く女性のための情報紙「シティリビング」・情報サイト「シティリビングWeb」は、2023年10月5日(木)~7日(土)に開催される「Femtech Tokyo (フェムテックトーキョー)」(RXJapan株式会社主催)に昨年に続き、協力媒体として参画します。
会期中、メディアサロンではシティリビングの特別号を無料配布。ぜひお立ち寄りください。
展示会名 Femtech Tokyo (フェムテックトーキョー)
会期 2023年10月5日(木)~7日(土)
【ビジネスデー】10月5日~7日 【一般公開デー】10月7日
時間 10:00~17:00
会場 東京ビッグサイト(東展示棟7・8ホール)
主催 RXJapan株式会社

媒体名 シティリビング
形態 フリーペーパー
体裁 タブロイド判4色カラー8ユニット
発行部数 主要都市5エリア353,276部、22,274の登録オフィスに配布※2022年7月
発行日 月1回~2回 金曜日付け (水曜~金曜配布)
配布方法 許可を得たオフィスへの配布 ※一部、駅や商業ビルに設置配布
オフィスに配布している「シティリビング」は、紙やWeb、ウェビナー、座談会などを通じ、アップデートしていくフェムケアの情報を届けます。職場でプライベートでフェムケアについて話したり共有したり…そんなきっかけを作りたい。みんなでオープンに話ができて、みんなが生き生きと過ごす、理想の環境へ。
シティリビングのフェムケア(フェムテック)の取り組み例
・Webコラム「フェムケア相談箱」連載中
・トライアルモニター獲得プロモーションメニュー実施
・働く女性に商品の魅力を直接プレゼンできるPRイベント「ワタシのカラダオンラインスクール」企画
など、取材依頼、販促、プロモーションのご相談受付中
本リリース・企画協賛に関するお問い合わせ先
株式会社サンケイリビング新聞社メディアビジネス部 E-mail:eigyo-sales@sankeiliving.co.jp
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

経営情報
「Fem+(フェムプラス)」は2026年より『女性活躍デザインEXPO(通称:Fem+)』として開催いたします
2025.10.24
-

経営情報
産後ケアスタートアップのAria Rika株式会社、「かながわ・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム(KSAP)アーリー編」に採択
Aria Rika株式会社
2025.10.21
-

経営情報
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」フジグラン北島へ設置
株式会社ネクイノ
2025.10.20
-

経営情報
ユニ・チャーム、全社員を対象に更年期と健康に関する研修を実施~10月18日は「世界メノポーズデー」~
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.17
-

イベント
全文掲載記事
J:COM×北海道×札幌市×北海道立女性プラザ 「Meets Femtech! in北海道」4者開催決定 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの? 男性も一緒に考える「企業におけるフェムテック活用」~
JCOM株式会社
2025.10.16