アンケート調査
東京五輪・パラリンピックの熱戦が続く中…トップアスリートの9割が「大きな試合と生理が重なった」。85%が「競技中に生理用品で困った・不快・大変」を経験
株式会社azuki
2021.09.02 15:03
アスリート向け吸水ショーツブランド「PlayS(プレイショーツ)」(株式会社azuki 大阪市、代表取締役 坂上大介)は、PlaySのサポートアスリートであるトップアスリート(五輪、日本選手権、トップリーグ経験者など)27人を対象に「アスリートと生理」に関するアンケートを実施。
9割近くが「大きな試合と生理が重なった」。また85%が「競技中に生理用品で困った・不快・大変」を経験していた。
特にナプキンによるトラブルが多く…1位(同率)蒸れ(25.9%)、ズレ(25.9%)、3位 かぶれ(22.2%)。「蒸れ」も「ズレ」も「かぶれ」も集中力の低下につながるという声が多かった。
対戦相手や記録だけではなく、生理用品とも戦わなければいけない女性アスリート。今まで根本的な解決策はなかったが、アスリート向けに開発された吸水ショーツPlaySの使用で選手によっては大幅に改善。
現在はまだ一般的な認知の低い吸水ショーツだが、2024年パリ五輪の頃にはトップアスリートの6割は吸水ショーツを使用しているのでは?という予想結果も。
吸水ショーツは女性アスリートのパフォーマンスを変えるのか?
情報提供元:PRTIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
<10月1日からピンクリボン月間>厚生労働省指針改定とアンケート調査結果を踏まえ、啓発冊子「ブレスト・アウェアネス ブック」を改訂し、連携自治体で10月から配布
公益財団法人日本対がん協会
2025.09.12
-
イベント
9月16日(火)美容・健康の最前線が集結!「Diet & Beauty Fair 2025」「WELLNESS & BEAUTY TECH 2025」東京ビッグサイトで開催!
インフォーママーケッツジャパン株式会社
2025.09.11
-
サービス
産婦人科医・高尾美穂が考案・監修!企業と働く人のためのプログラム『SHINE』リリース
株式会社はるうらら
2025.09.11
-
アンケート調査
【現代女性の体型認識とやせ願望に関する意識調査】「標準体重」の若年女性の7割以上が自身の体型を「太っている」と回答
株式会社asken
2025.09.11
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年9月1週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.09.10