サービス
女性の健康週間にインテグロが生理セミナー講師派遣スタート!快適な生理期間をサポート
インテグロ株式会社
2024.03.06 10:10
ヘルスリテラシーを高め、女性の活躍を支援します
月経カップや吸水ショーツを販売するインテグロ株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役 神林美帆、以下「インテグロ」)は、3月1日から3月8日までの「女性の健康週間」と3月8日の「国際女性デー」に合わせて、生理セミナーの講師派遣を開始します。セミナーは団体や企業の要望に応じて、「生理のケア(基礎)」「スポーツと生理」「防災と生理」「環境と生理」「はじめての月経カップ」という5つのテーマで提供します。このセミナーでは、生理や女性の身体についての正しい情報を提供することで、生理に伴う症状によるパフォーマンスの低下を防ぎ、女性の活躍をサポートすることを目的としています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
全文掲載記事
【WEHealth2025】トークセッションのレポート記事&一部セッションのポッドキャスト配信をスタートしました!
株式会社ステルラ
2025.04.04
-
サービス
女性と医師をつなぐサポートツール「ルナルナ メディコ」とレイヤードのWEB問診Symviewが連携
株式会社レイヤード
2025.04.04
-
イベント
住友生命とファミワンの共創プロジェクトの一環として、東京都荒川区立南千住第二中学校で性教育出前授業を開催
株式会社ファミワン
2025.04.04
-
サービス
『尚美学園大学(埼玉県川越市)』にOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
オイテル株式会社
2025.04.04
-
経営情報
Flora株式会社のフェムテックサービス『Wellflow(ウェルフロー)』、JFEスチール株式会社で女性の健康課題に関する研修を実施!~女性社員の働きやすい環境づくりを目指して~
Flora株式会社
2025.04.04