医療
大人女子の不調を漢方でケア。ハッピーに働き続けることができる世の中を実現します。
株式会社日日漢方
2024.04.01 13:11
日日漢方は、「働く女性全てハッピーに働き続けることができるための漢方薬店」を目指しています。体と心を整えることで、前向きに自分自身の道を選択することができるようにサポートしていきます。
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。
当社は、4月1日を夢を発信する日にしようとするApril Dreamに賛同しています。このプレスリリースは「企業・団体名」の夢です
「好きな仕事をしているはずなのに頑張りすぎて体調不良、いつもイライラ、疲れている。」
女性が社会で働き続けるのには、課題があります。女性には、結婚、出産、子育て、介護などのライフイベントで将来へのビジョンを描きにくくなり、自らのアイデンティティについて悩みを抱えやすいという問題があります。また、女性は女性ホルモンバランスの影響を受け、ストレスや不規則な生活を続けることにより、心や身体の変調を起こしやすいということがあります。
自分自身の健康について振り返ることなく頑張り続けた結果、生理周期が乱れたり、生理前のイライラが強くなる、更年期症状がきつくなるというトラブルに見舞われることもあります。
これらの理由から管理職を辞退したり、離職してしまったり、今まで築いてきたキャリアをあきらめなくてはならないという女性に多く出会ってきました。
今後、女性が働き続けるには、土台となる健康をしっかり整えて、自分自身の健康状態を把握すること、人生をプランニングし、健康と役割のバランスを考えながら、女性であることを立体的に捉えていくということが大切だと考えております。
情報提供元:PR Times
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
医療
日本初の国内承認薬ミニピル『スリンダ錠28』オンラインピル診療サービス「メデリピル」にて取り扱いを開始
mederi株式会社
2025.06.30
-
サービス
全文掲載記事
「わたしの不調に、わたしのペースで」LINEで完結するオンライン漢方相談『わたし漢方』 LINE友だち登録者数15万人を突破!~“なんとなく不調”に寄り添う、新しい漢方のかたち~
株式会社アイセイ薬局
2025.06.25
-
医療
SBCメディカルグループ、法人向け福利厚生プログラム「SBC Wellness」をネスグローバルに提供開始
SBC Medical Group Holdings Inc.
2025.06.23
-
医療
「WA CLINIC」、内なる美と健康を科学する「ウェルネス事業」を開始
医療法人元気会わかさクリニック
2025.06.20
-
医療
【岡山大学】子宮を切除することなく子宮頸がんを治す取り組み~治療終了後の妊娠が可能に~
国立大学法人岡山大学
2025.06.19