サービス
東京都で助成制度が開始した「卵子凍結」、オンライン説明会は6,300人超。卵子凍結は将来の妊娠のための選択肢になるのか?
ポリミル
2024.04.12 07:10
フェムケアコンセルジュの木川誠子氏が医師への取材をもとにSurfvoteで課題提起。東京都の具体的な助成内容や卵子凍結のメリット・デメリットを踏まえ、Surfvoteで議論します。
SNSとテクノロジーで社会課題の発見・解決をサポートするPolimill株式会社(ポリミル、本社:東京都港区、代表取締役:横田えり、以下Polimill社)はこのたび、イシュー「卵子凍結は将来の妊娠のための選択肢になるのか?」について4月10日にSurfvoteに掲載、ユーザーの意見投票を開始しました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
サービス
『リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(大阪市北区)』の従業員スペースにOiTrを設置!女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、安心して働ける環境づくりを推進
オイテル株式会社
2025.08.06
-
サービス
トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」秋田空港へ設置
株式会社ネクイノ
2025.08.06
-
サービス
妊活・不妊治療の長期化の原因「妊娠の準備格差」をなくすため 無料オンライン講座『妊活の夏期講習』を8月5日より期間限定配信
妊娠前デトックスラボ株式会社
2025.08.05
-
サービス
働く女性の8割がデリケートゾーンのニオイ*¹・ムレを気にしていた——職場環境が“変わった理由”とは?宝島社で「サマーズイブ」のオフィスワイプを実施!
ピルボックスジャパン株式会社
2025.08.05
-
サービス
世界を魅了するNY五つ星スパ「Re:forma」に日本発フェムケア「Femly Labo」導入
株式会社ウェルクス
2025.08.05