その他
フェムテックブランド Nagi (ナギ) を運営するBLAST Inc.代表の石井リナが第20回「女性起業家大賞」のスタートアップ部門にて優秀賞を受賞
ブランド開始1年での事業成長ほか、社会課題解決に向けた姿勢も評価
          株式会社BLAST
2021.09.08 10:00

フェムテックブランド Nagi (ナギ)を運営するBLAST Inc.の代表取締役 石井リナが全国商工会議所女性会連合会が選ぶ「女性起業家大賞」のスタートアップ部門にて、優秀賞を受賞しました。
・受賞理由

日本のジェンダーギャップ指数の低さに衝撃を受け起業し、女性向けオンラインメディア「BLAST」を立ち上げ運営する中で、女性の身体に関する情報やプロダクトが不足していることを認識し吸水ショーツ「Nagi」を開発。今回の受賞にあたっては、大きく以下3点が評価されました。
まず1点目は、Nagiは国内工場で生産し4種類の国内産の機能性生地 (速乾シート、吸水シート、防臭シート、防水シート)を使用し、独自の縫製技術による5枚構造で世界的にみても高い吸水量を実現した再利用可能でサステナブルなプロダクトであること。
 
2点目は、D2C (Direct to Consumer)と呼ばれるビジネスモデルを採用し、自社で商品企画、デザイン、製造、販売を手掛けワンストップで顧客に商品を届けていること。
 
3点目は、経済的な理由で生理用品が購入できない「生理の貧困」を大きな課題ととらえ学割サービスを開始し、今後は女性のライフスタイルを支える周辺商材も展開予定であることも受賞理由となっております。
 
女性経営者ならではの視点で使い手のニーズを的確に捉えた製品・サービス提供により、急成長を遂げているだけでなく、社会課題の解決に向けたマインドを持ち、他ブランドとも連携し業界全体のマーケット拡大に貢献していることを評価されました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
- 
              
                 イベント 全文掲載記事 「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催JCOM株式会社 2025.10.31 
- 
              
                 イベント 【開催報告】有志生徒が生理痛を疑似体験。株式会社Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」、千葉県立千葉中学校にて“思いやりを学ぶ”生理セミナーを開催。株式会社Be-A Japan 2025.10.31 
- 
              
                 イベント 働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)株式会社日経BP 2025.10.27 
- 
              
                 経営情報 トイレの個室で生理用ナプキンが無料で受け取れる「トレルナ」フジグラン北島へ設置株式会社ネクイノ 2025.10.20 
- 
              
                 イベント 【BWJ大阪初出展】国産月経カップのfeminakが待望のデリケートゾーンケアラインを公開ゴムノイナキ株式会社 2025.10.15 
 
       
     
       
     
      