アンケート調査
デリケートゾーンの悩みとケアに関する実態調査
株式会社ウィルミナ
2024.05.20 12:00
〜 蒸れ・におい・かゆみなどのトラブルを経験していても、デリケートゾーンのケアは、「何をしていいかわからない」が 45.2%~
フェムケアブランド「Ibiza Beauty」を展開する株式会社ウィルミナ(本社:東京都新宿区、代表取締役:幸村潮菜)は、この度、暑さが本格化することでデリケートゾーンのトラブルが増えてくる夏本番を前に、デリケートゾーンでトラブルを抱えた経験のある10代から50代の500名の女性を対象に「デリケートゾーンケアに関する調査」(※)を実施しました。蒸れ・におい・かゆみなどのトラブルを経験していても、トラブルに対して「何をしていいかわからないため何もしていない」45.2%、「ケアすることに興味がないので何もしていない」9.6%と、対処の方法に関する知識や情報がまだまだ浸透していない実態が明らかになりました。
--------------------
調査概要※
調査実施時期:2024年4月22日(月)~2024年4月23日(火)
調査手法 :インターネットアンケート/ウィルミナ調べ(クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査)
調査対象 :全国の10代~50代の女性500名(有効回答数)
--------------------
とにかく蒸れが悩ましい!
これまでに経験したデリケートゾーンのトラブルを複数回答してもらったところ、「湿気や汗による蒸れ」が最も多く20.9%、次いで「生理中の経血や生理用品による蒸れ」が19.9%と、とにかく「蒸れ」に対する悩みが多い実態が明らかになりました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
<10月1日からピンクリボン月間>厚生労働省指針改定とアンケート調査結果を踏まえ、啓発冊子「ブレスト・アウェアネス ブック」を改訂し、連携自治体で10月から配布
公益財団法人日本対がん協会
2025.09.12
-
アンケート調査
【現代女性の体型認識とやせ願望に関する意識調査】「標準体重」の若年女性の7割以上が自身の体型を「太っている」と回答
株式会社asken
2025.09.11
-
アンケート調査
結び手、ビハール州農村部の月経実態調査を発表–入手「難しい」69.7%、屋外投棄50%。再利用可能製品への支持が広がる–
NPO法人結び手
2025.09.08
-
アイテム
牛乳石鹸初のフェムテックブランド「&fem(アンドフェム)」からどこでも気軽にケアができる「フェムケアミスト」が新発売!
牛乳石鹸共進社株式会社
2025.09.08
-
アンケート調査
レポートオーシャン株式会社プレスリリース:日本フェルティリティおよび妊娠迅速キット市場は高度な診断技術と生殖健康に対する消費者意識高まりを背景に2033年までに4億6320万米ドルに達すると予測される
Report Ocean株式会社
2025.09.05