医療
卵と精子のスペシャリスト「胚培養士」を目指す学生を対象にインターンシップを開催
SBC メディカルグループ株式会社
2024.07.08 13:00
湘南美容グループの六本木レディースクリニック監修、業界や職種への理解を深める1DAYカリキュラム
美容医療をはじめ、⻭科、不妊治療、整形外科の再⽣医療治療を全国展開するSBCメディカルグループホールディングスの連結子会社であるSBCメディカルグループ(東京都新宿区、代表:相川佳之)は、8月23日(金)と2024年9月7日(土)、胚培養士を目指す2026年新卒を対象としたインターンシップを六本木レディースクリニックにて開催いたします。
国内における不妊治療件数※は、2016年から2020年にかけて約45万件とほぼ横ばいでしたが、2021年には49万8,140件、体外受精による出生数が過去最多の6万9797人に増加しました。女性の社会進出や晩婚化の影響もあり、不妊治療が増加傾向にあるなか、卵子や精子を正しい環境のもとで管理し、体外受精などを担う、卵と精子のスペシャリスト「胚培養士」のニーズは年々高まっています。※出典:日本産婦人科学会
情報提供元:PRTIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
「茨城県妊活・不妊等サポート体制強化事業(いばらき妊活・不妊オンライン相談等)」の一環として、9月21日に専門家によるオンラインセミナーを開催します
株式会社ファミワン
2025.08.19
-
サービス
構想3年、全国導入率1割未満|開かれた培養室プロジェクト“受精卵の質とグレードを知る”「培養士外来〜たまごグレード外来〜」2025年8月よりスタート。
医療法人社団よしひろウィメンズクリニック
2025.08.18
-
イベント
【妊娠できる不妊治療】オンライン不妊治療セミナー開催!
株式会社ワンアートラボラトリーズジャパン
2025.08.18
-
アンケート調査
医療ツーリズム市場規模、シェア、競争環境、動向分析レポート:治療タイプ別、サービスプロバイダ別 – 主要メーカー、課題、ビジネスチャンス分析、2025年~2033年の産業予測
Panorama Data Insights Ltd.
2025.08.13
-
サービス
SBCメディカルグループ、法人向け福利厚生プログラム「SBC Wellness」をContractS株式会社に提供開始
SBC Medical Group Holdings Inc.
2025.08.12