アンケート調査
【出生率低下に対するZ世代の見解は?】 都内在住のZ世代、8割以上が「出生率低下」を懸念 結婚を意識している約7割が、将来「子どもを持ちたい」意向
株式会社サンマリエ
2024.07.24 11:00
株式会社サンマリエ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:横川 泰之)が運営する結婚相談所「サンマリエ」は、都内在住のZ世代(20~26歳)の男女105名を対象に、Z世代の理想の結婚に関する意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。
Z世代の理想の結婚に関する意識調査
■調査概要
調査名称:Z世代の理想の結婚に関する意識調査
調査方法:IDEATECHが提供するリサーチPR「リサピー(R)」の企画によるインターネット調査
調査期間:2024年7月8日~同年7月9日
有効回答:「2023年度の出生数結果(※1)が、合計特殊出生率1.20(東京は0.99)ということを知っている」と回答した、都内在住のZ世代(20~26歳)の男女105名
※1|厚生労働省「2023人口動態統計月報年計(概数)」| https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5houdou.pdf
※2|合計特殊出生率とは、15~49歳までの女性の年齢別出生率を合計したもので、1人の女性が仮にその年次の年齢別出生率で一生の間に生むとしたときの平均子ども数に相当します。本調査では、合計特殊出生率を「出生率」と表記します。
※3|構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。
情報提供元:@Press
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
更年期で気になるのは実は「ホットフラッシュ」よりも「体重増加」?更年期世代向けアプリ「ルミノ」が、10月18日の世界メノポーズデーに向けてプレ更年期・更年期世代のセルフケア実態を調査
株式会社menopeer
2025.09.18
-
アンケート調査
<10月1日からピンクリボン月間>厚生労働省指針改定とアンケート調査結果を踏まえ、啓発冊子「ブレスト・アウェアネス ブック」を改訂し、連携自治体で10月から配布
公益財団法人日本対がん協会
2025.09.12
-
アンケート調査
【現代女性の体型認識とやせ願望に関する意識調査】「標準体重」の若年女性の7割以上が自身の体型を「太っている」と回答
株式会社asken
2025.09.11
-
アンケート調査
結び手、ビハール州農村部の月経実態調査を発表–入手「難しい」69.7%、屋外投棄50%。再利用可能製品への支持が広がる–
NPO法人結び手
2025.09.08
-
アンケート調査
レポートオーシャン株式会社プレスリリース:日本フェルティリティおよび妊娠迅速キット市場は高度な診断技術と生殖健康に対する消費者意識高まりを背景に2033年までに4億6320万米ドルに達すると予測される
Report Ocean株式会社
2025.09.05