その他
「健康ぷらざPlus」に新たなテーマを追加!低用量ピルについて分かりやすく解説。
公益社団法人日本医師会
2024.09.05 13:40
日本医師会では、国民の皆さんに健康に暮らすヒントをお届けするために、医療機関の待合室などに掲示してもらうポスターとして「健康ぷらざ」を制作しており、多くの皆さんにご活用頂いています。
今年度からはそのWEB版として、「健康ぷらざPlus」を制作し、日本医師会のホームページに掲載していますが、9月5日より、その第3回目となるVol.3「月経困難症を治療する低用量ピル」を新たに掲載しています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
その他
女性社員有志の活動「女性管理職コミュニティ」の取組について
ソニー生命保険株式会社
2025.04.02
-
その他
品川女子学院の有志団体CLAIR.(クレア)が品川区長を表敬訪問。制作に協力した『女子中高生が教える 男子にも知ってほしい生理の話』の発刊を報告。
株式会社 学研ホールディングス
2025.04.02
-
その他
deleteCと関西のスーパーマーケット「万代」が初コラボレーション!買い物ががん治療研究の応援に 全169店舗で実施
特定非営利活動法人deleteC
2025.04.01
-
その他
ベアーズ、武蔵野市・横浜市と家事支援連携開始
株式会社ベアーズ
2025.04.01