その他
着床を促進するプロスタグランジン受容体の発見:着床促進剤としてDP/EP4作動薬の不妊治療への適用に期待
2024.09.10 19:02
【ポイント】
プロスタグランジン(PG) *1は、全身の臓器で産生される一連の生理活性脂質であり、発熱や疼痛などの病態作用を発揮する一方で、分娩などの生殖プロセスに関わることが知られていました。
子宮では、着床時に産生されるPGが、着床部位(IS)の肥大(脱落膜化)*2を起こすことが知られていましたが、その作用を伝達する受容体は不明でした。
今回、マウスを用いた実験により、着床時の子宮では、PGE2に加えPGD2が産生され、それぞれEP4受容体とDP受容体に作用し、脱落膜化の促進因子として働くことを発見しました。したがって、着床の際にDPまたはEP4受容体いずれかを活性化すれば、脱落膜化を誘導できることを示しました。
PGはヒトでも同様に働く可能性が高く、DP/EP4作動薬でPGの働きを強めれば、不妊の原因となる着床障害の改善に繋がることが期待されます。
情報提供元:PR TIMES
関連記事
-
サービス
奈良県の『性と健康の相談センター「ならはぐ」』として、ファミワンの相談対応提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.09
-
その他
女子プロバドミントンチーム岐阜Bluvicと「1252フレンド」パートナーシップを締結
一般社団法人スポーツを止めるな
2025.05.09
-
その他
その痛み・不調の根本原因は“さび筋”かも!?鎌田實先生推薦!アレクサンダーテクニーク国際認定教師・大橋しん監修『老化細胞を抑えて痛みの根を断つ 寝たまま1分 さび筋ほぐし』6月13日(金)発売決定!
株式会社西東社
2025.05.08
-
サービス
東京都文京区の『妊活相談事業』として、「ファミワン」の提供を令和7年度も継続します
株式会社ファミワン
2025.05.07
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年5月1週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.05.07