アンケート調査
再発低悪性度漿液性卵巣がんに対するavutometinibとdefactinibの併用第II相臨床試験RAMP201Jにおいて、特定非営利活動法人婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG)で最初の患者を投与
特定非営利活動法人婦人科悪性腫瘍研究機構
2024.11.06 10:57
本臨床試験は、日本人の再発低悪性度漿液性卵巣がん患者を対象とし、本併用療法の安全性と有効性を評価するものである。
低悪性度漿液性卵巣がんは希少な卵巣がんで、日本では年間300人以上の患者が診断されているが、現在承認されている治療法はない。
特定非営利法人である婦人科悪性腫瘍研究機構(Japanese Gynecologic Oncology Group:JGOG)は10月30日に再発低悪性度漿液性卵巣がん(LGSOC)患者を対象に、経口RAF/MEKクランプ薬であるavutometinibと経口選択的FAK阻害薬であるdefactinibを併用する第II相臨床試験(RAMP201J)において、最初の患者への投与が完了したと発表した。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アンケート調査
更年期で気になるのは実は「ホットフラッシュ」よりも「体重増加」?更年期世代向けアプリ「ルミノ」が、10月18日の世界メノポーズデーに向けてプレ更年期・更年期世代のセルフケア実態を調査
株式会社menopeer
2025.09.18
-
アイテム
はくだけゆるみケア SIXPADから「はく」医療機器下着 「骨盤底筋ケアガードル」新発売
株式会社MTG
2025.09.18
-
イベント
福島県いわき市にて、『妊活・不妊治療の「リアル」と「心構え」』と題した無料オンラインセミナーを10月26日に開催します
株式会社ファミワン
2025.09.17
-
アイテム
フェムケアを日常に──膣ケア指導士監修・100%植物由来の「NADINoa(ナディノア)バランシングオイル」発売開始。ヴィーガン&クルエルティフリーで、揺らぎやすい大人のからだをやさしく整える
合同会社Urara
2025.09.17
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 小林製薬株式会社様】女性のQOLを守る防災へ。デリケートゾーンケアから考える、企業・自治体ができる「フェムケア備蓄」<02>
フェムテックプレス編集部
2025.09.17