イベント
#OneMoreChoice プロジェクト 体験型ポップアップイベント『ちょっと生理いま邪魔しないでよプリ』開催
株式会社ツムラ
2024.11.25 04:10
生理痛やPMSによる、目に見えない日常への影響を表現 齊藤なぎささんをイメージ キャラクターに起用
「生理のつらさを、我慢しなくていい社会へ。」#OneMoreChoice プロジェクト
生理のつらさが写りこむプリ機 原宿に登場
生理痛やPMSによる、目に見えない日常への影響を表現
体験型ポップアップイベント『ちょっと生理いま邪魔しないでよプリ』
<#いいにくいことをいう日> 11月29日(金)から10日間
「WITH HARAJUKU」にて開催(参加無料)
齊藤なぎささんをイメージキャラクターに起用、屋外広告も展開
株式会社ツムラ(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:加藤照和、以下ツムラ)は、一人一人違う生理痛・PMSによるつらさが、キャラクターとなって写りこみ、日常生活への影響を表すプリント写真機(以下、プリ機)の体験型ポップアップイベント『ちょっと生理いま邪魔しないでよプリ』を、2024年11月29日(金)から12月8日(日)まで、東京・原宿駅前の商業施設「WITH HARAJUKU」にて、期間限定で開催します。(参加無料・予約不要)

情報提供元:共同通信 PRwire
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27
-

アンケート調査
【10/18は世界メノポーズデー】ホルモン変化による心身の健康課題と社会で向き合う「ホルモンハグプロジェクト」が『性ホルモン白書』データを公開。「性ホルモンによる心身への健康影響」について調査
アンファー株式会社
2025.10.17
-

イベント
内側から軸を整える、“骨盤底筋&腟ケア”をテーマにしたセルフケアイベント開催!
株式会社ウェルファーマ
2025.10.17
-

イベント
バースデイ、10/25(土)・10/26(日)インテックス大阪にて開催の「マタニティ&ベビーフェスタ2025 in 大阪」に出展決定!
株式会社しまむら
2025.10.16
-

イベント
全文掲載記事
J:COM×北海道×札幌市×北海道立女性プラザ 「Meets Femtech! in北海道」4者開催決定 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの? 男性も一緒に考える「企業におけるフェムテック活用」~
JCOM株式会社
2025.10.16