経営情報
Lecto、東京都の「TOKYOパパ育業促進企業登録 ゴールド」認定を取得
Lecto株式会社
2025.01.23 12:10
〜 「家族最優先」のカルチャーで、男性の育児休業取得率100%を達成 〜
債権管理業務のDXを推進するLecto株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小山裕、以下「Lecto(レクト)」)は、東京都男性育休取得促進に向けた普及啓発事業に基づく「TOKYOパパ育業促進企業登録 ゴールド認定(100%達成)」を取得したことをお知らせします。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
アイテム
女性の毎日に寄り添うフェムケアブランド『femyou(フェムユー)』が7月24日(木)より新宿マルイでポップアップを開催!
アステナホールディングス株式会社
2025.07.17
-
サービス
沖縄タイムス社との企業向け健康経営サポートサービス 「オフィスのやさしい保健室」の参加企業募集がスタートしました
株式会社ファミワン
2025.07.17
-
サービス
女性特有の心と体の課題に取り組む「PCEA連盟」 救急箱に“生理用品”という選択を──企業の福利厚生として導入提案
一般社団法人PCEA連盟
2025.07.17
-
アイテム
開始7分で目標達成!達成率1135%の話題作「NEW授乳ブラトップ(PLUS+)」が一般販売スタート
株式会社rethink
2025.07.17
-
特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年7月2週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.07.16