その他
男性プレコンセプションケアによる妊孕性支援モデル構築と効果検証の共同研究スタート
特定非営利活動法人Fine
2025.01.30 14:10
研究に参加いただける社会人男性を広く募集
不妊治療患者をはじめ不妊・不育で悩む人をサポートするセルフサポートグループ「NPO 法人 Fine (ファイン)」は、2025年1月より大阪信愛学院大学しんあい教育研究ケアセンター 研究代表者の上澤悦子氏と共同で、男性の妊孕性(妊娠に係る必要な力)維持を支援するプログラムの効果を科学的に検証し、新たな支援モデルを構築することを目的とした共同研究をスタートしましたので、お知らせいたします。これに伴い、本研究にご参加いただける40歳未満の社会人男性を広く募集いたします。本研究は、科学研究基盤C(21K10928)補助金を受けて実施するものです。

photo by pixta.jp
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-

特集
全文掲載記事
【2025年最新版】フェムテックとは? 経済損失3.4兆円の課題に挑み、誰もが活躍できる未来へ
フェムテックプレス編集部
2025.10.09
-

イベント
全文掲載記事
10月10日開催!「第4回 成育Womenʼs Healthセミナー」テーマは \不妊・卵子凍結/ 【女性の健康総合センター】
女性の健康総合センター
2025.09.24
-

イベント
福島県いわき市にて、『妊活・不妊治療の「リアル」と「心構え」』と題した無料オンラインセミナーを10月26日に開催します
株式会社ファミワン
2025.09.17
-

イベント
横須賀市の『妊活LINEサポート事業』の一環として、妊活・不妊治療に関する無料セミナー・交流会を11月16日に開催いたします
株式会社ファミワン
2025.09.17
-

特集
全文掲載記事
【フェムテックプレス編集部】2025年9月1週目フェムテック領域に関するプレスリリースを集計・調査。
フェムテックプレス編集部
2025.09.10