サービス
独自の配送技術で自宅から精液を配送 病院へ行かずに、自宅でWHO基準の精密な精液検査が行える「HOMTECH 宅配精液検査サービス」を開始!
アンファー株式会社
2025.02.26 10:10
アンファー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:𠮷田南音 以下「アンファー」)が展開するHOMTECH[オムテック]は、新サービスとして、自宅で採精した検体を配送し、検査することができる「HOMTECH 宅配精液検査サービス」を開始いたします。
■「HOMTECH 宅配精液検査サービス」ローンチ背景
2024年の日本の出生数は過去最低を更新した昨年からさらに減少し、70万人を下回ることが予想されており、今後ますます少子化が深刻化していくと言われています。少子化進行の中で女性特有の健康問題を解決する「フェムテック」市場が、2020年と比較し2023年は125%と伸長しており(矢野経済研究所調べ)、政府も妊娠や出産に伴う疾患について、医療の提供や研究を行う国立成育医療研究センターに「女性の健康」に関するナショナルセンター機能を持たせるとしているなど、国として女性活躍の推進や子育て支援を推進していることが伺えます。
一方で、男性特有の健康問題を解決する「メンテック(メイルテック)」市場も注目され始めており、日本の少子化を改善していくためにも女性だけでなく男性の“性”に対する意識向上が求められています。
現代の日本では、妊活がうまくいかない原因の約半分は男性側にあることが分かっており、男性不妊は決して珍しいものではありません。4人に1人が精液検査をした際に、精液の状態が芳しくないという結果も報告されています。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
経営情報
ユニ・チャーム、全社員を対象に更年期と健康に関する研修を実施~10月18日は「世界メノポーズデー」~
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.17
-
サービス
更年期に悩む4,000万人※1に企業と寄り添う共創型ヘルスケア・プラットフォーム「TRULY Insight」提供開始
株式会社TRULY
2025.10.16
-
サービス
ヘルステック・フェムテック事業者向け法務支援サービスを提供開始
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所
2025.10.08
-
アイテム
婦人科学発想、セルフケア※1 ブランドest’re®《エストール》から新商品「オイルインバスソルト」が10月8日に発売 ―お風呂ではじめるフェムケアを―
リゾートトラスト株式会社
2025.10.08
-
サービス
ユニ・チャーム 『どこでもソフィ』プロジェクト始動 学校・企業向けに生理用品ディスペンサーの無償提供※1開始
ユニ・チャーム株式会社
2025.10.06