イベント
【イベントレポート】女性も働きやすい環境を考える「生理痛体験ワークショップ」
株式会社RKKCS
2025.02.26 14:10
女性特有の健康課題を学び、生理痛を疑似体験する社内研修を実施しました
全国の地方自治体と金融機関に自社開発のシステムを提供する株式会社RKKCS(本社:熊本県熊本市、代表取締役 社長:金子 篤)は、2025年2月18日(火)に、主に管理職に向けた社内研修「生理痛体験ワークショップ」を実施しました。本ワークショップでは、女性の健康課題に関する基礎知識や、役立つコミュニケーションについてのセミナーと、腹部への筋電気刺激(EMS)を利用した、生理痛疑似体験を行いました。
当日は、女性の割合が比較的高い経営管理部門の管理職を中心に、社内の希望者計18名が参加し、生理のメカニズムに関するセミナーや生理痛疑似体験を通して、状況に応じた対応やコミュニケーション方法について意見交換を行い、女性の健康に関する深い学びの場となりました。
情報提供元:PR TIMES
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
イベント
福島県いわき市にて、『妊活・不妊治療の「リアル」と「心構え」』と題した無料オンラインセミナーを10月26日に開催します
株式会社ファミワン
2025.09.17
-
イベント
横須賀市の『妊活LINEサポート事業』の一環として、妊活・不妊治療に関する無料セミナー・交流会を11月16日に開催いたします
株式会社ファミワン
2025.09.17
-
アイテム
フェムケアを日常に──膣ケア指導士監修・100%植物由来の「NADINoa(ナディノア)バランシングオイル」発売開始。ヴィーガン&クルエルティフリーで、揺らぎやすい大人のからだをやさしく整える
合同会社Urara
2025.09.17
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 小林製薬株式会社様】女性のQOLを守る防災へ。デリケートゾーンケアから考える、企業・自治体ができる「フェムケア備蓄」<02>
フェムテックプレス編集部
2025.09.17
-
特集
全文掲載記事
【特集インタビュー 小林製薬株式会社様】女性のQOLを守る防災へ。デリケートゾーンケアから考える、企業・自治体ができる「フェムケア備蓄」<01>
フェムテックプレス編集部
2025.09.16