フェムテック専門のプレスリリース&企業情報サイト

REPORT/記事

CATEGORY

イベント

[イベント]日本一小さな村 富山県舟橋村で開催 企業主導型両親学級「赤ちゃんの健康を守るために」

一般社団法人ボディセンス・インスティテュート

2025.05.08 10:10

一般社団法人ボディセンス・インスティテュート(富山県富山市)が主催する「企業主導型両親学級」が、富山県・石川県で開催しています。
2025年3月から2026年2月までに計24回、妊娠2カ月~10ヶ月・産後1歳くらいまでの赤ちゃんとご家族を対象とし各回20組の参加者を募ります。

本プロジェクトは、子育て世帯を応援したい企業からの協賛金で運営を行い、参加者は居住地関係なく(※)誰でも無料で参加できる非営利の事業です。

※行政主体の両親学級は、住民票のある市町村での開催にしか参加できない

産前産後のパパママに向け、妊娠や出産、子育てにまつわる様々な課題について学ぶ機会を提供しています。

講座当日は、前半に一般社団法人ボディセンス・インスティテュートの講師より、産前産後の養生法や赤ちゃんの抱き方や遊びについて、体験を交えご紹介します。後半は、各専門分野の特別講師より各テーマに沿って講義をしていただきます。

第5回目となる開催は、5月11日(日) 富山県舟橋村 舟橋会館にて「赤ちゃんの健康を守るために」をテーマに開催。
講師は、一般社団法人ボディセンス・インスティテュート 代表理事 高橋 由紀と小児科医 尾上洋一 先生が講義を行います。

富山県舟橋村は、日本一小さな自治体ですが、「子育てにやさしいまち」を掲げ、子育支援に力を入れられています。
1990年時点で1500人弱だった人口が、2020年には3185人と30年で2倍以上増加しました。日本一小さな村ですが、中心部に位置し、富山県内からのアクセスも良いこの場所で「ぜひこの場所で両親学級を開催してほしい」と舟橋村 渡邉村長のご要望から、明治安田生命相互会社様のご協力のもと開催が決定しました。

記事一覧にもどる

情報提供元:ドリームニュース

この記事の企業をCHECK!