イベント
全文掲載記事
【6月7日(土)】働く女性を応援する「WOMAN EXPO 2025」に“クラシエの漢方”ブースを初出展
クラシエ薬品株式会社
2025.06.06 15:46
~クラシエの漢方スペシャリストによる「女性特有のお悩み」に関するセミナーも実施~
漢方薬を中心とした一般用医薬品と医療用医薬品を販売するクラシエ薬品株式会社は、2025年6月7日(土)に
渋谷ヒカリエ ヒカリエホールで開催される「WOMAN EXPO 2025」(主催:株式会社日本経済新聞社、株式会社日経BP)にブースを初出展いたします。
また、当日は「女性特有の症状との向き合い方」をテーマに漢方スペシャリストによるセミナーも開催します。


当社は、これまで半世紀以上にわたって、女性の多種多様なお悩みに寄り添った漢方薬を提供してきました。
特に、女性のライフスタイルに寄り添うブランドとして『漢方セラピー』や『コッコアポ』シリーズなどを展開し、多くの女性が抱える身体のお悩みを解決するサポートをしてきました。
今回は、6月7日(土)に渋谷ヒカリエで開催される「WOMAN EXPO 2025」に、“クラシエの漢方”の展示ブースを初出展します。
ブースでは、女性特有のお悩みに寄り添う商品や漢方の原料となる生薬を展示し、漢方薬をより身近に感じていただける内容となっております。
アンケートにご回答いただいた方にはオリジナルノベルティの配付も実施予定です。
また、当日は「漢方スペシャリストに聞く 女性特有の症状の向き合い方」をテーマにしたセミナーも開催します。
セミナーでは、当社の漢方スペシャリストが登壇し、漢方の基本的な考え方の解説に加えて、当社が提供する体質診断コンテンツ「からだかがみ」を活用しながら、一人ひとりのお悩みに合わせた対処法を漢方の視点からご紹介します。
ご参加いただいた方には、自分に合った漢方薬選びの参考となる「漢方の使い方はじめてブック」をプレゼントいたします。
開催概要
イベント名 :WOMAN EXPO 2025
日   時 :6月7日(土)10:00~17:30(最終入場 17:00)
会   場 :渋谷ヒカリエ ヒカリエホール
      〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 9F
ア ク セ ス  :JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
      東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
      東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結
主   催 :株式会社日本経済新聞社、株式会社日経BP
参   加 :入場無料(公式サイトより要事前予約)
展 示 内 容  :①生薬展示
       ②商品展示 ※商品は展示のみで、販売はいたしません。
              ※アンケートにご回答いただいた方にノベルティをプレゼント
WOMAN EXPO 2025
渋谷ヒカリエ公式サイト
セミナー概要
テーマ :「漢方スペシャリストに聞く 女性特有の症状の向き合い方」
日 時 :6月7日(土)11:35~12:15
場 所 :ヒカリエホール内 セミナー会場
登壇者 :クラシエ薬品株式会社 ヘルスケア学術部 長谷川 真耶
参 加 :参加無料(事前申込制)
参考:漢方セラピー
クラシエ薬品について

クラシエ薬品は漢方のプロフェッショナルとして、半世紀以上にわたり日本に暮らす人々の健康で豊かな暮らしをサポートしてきました。
漢方薬を中心に一般用医薬品から医療用医薬品まで自社一貫体制の下で幅広く提供しています。
近年、健康の価値や暮らしのあり方が大きく変化している社会の状況を受けて、クラシエ薬品は漢方事業における医療用分野と一般用分野の連携を強め、「クラシエの漢方」として事業一体で漢方薬を通じた健康価値の提供を高めていくことに挑戦していきます。
漢方を通じて、日本に暮らす人々が自らの健康を総合的に見つめ、理想とする健康的な暮らしをつくることをサポートしていきます。
この記事の企業をCHECK!
関連記事
- 
              
                

イベント
福岡ソフトバンクホークス「ピンクリボンチャリティオークション」開催 ~監督・選手使用ユニフォームなど貴重アイテムを出品、売上の一部を寄付~
神戸オークション株式会社
2025.11.04
 - 
              
                

イベント
全文掲載記事
「Meets Femtech!in 北海道 ~女性の健康課題は“女性”だけのもの?男性も一緒に考える企業におけるフェムテック活用~」を開催
JCOM株式会社
2025.10.31
 - 
              
                

イベント
【開催報告】有志生徒が生理痛を疑似体験。株式会社Be-A Japanが運営する女性支援ソーシャルプロジェクト「GBA(ジービーエー)」、千葉県立千葉中学校にて“思いやりを学ぶ”生理セミナーを開催。
株式会社Be-A Japan
2025.10.31
 - 
              
                

イベント
スポーツから学ぶ、未来を守るカラダの新常識。「第2回 日本フェムテックマイスター®協会 学術大会」開催決定
一般社団法人日本フェムテックマイスター協会
2025.10.29
 - 
              
                

イベント
働く女性の「我慢」をなくすために「生理快適プロジェクト」が啓発セミナーを開催(11月29日、「WOMAN EXPO 2025 Winter内」)
株式会社日経BP
2025.10.27