サービス
<フェムテック・メンタルケア>不妊治療可視化アプリ『ninpath』が「第19回日本生殖心理学会学術集会」に企業ブース出展
株式会社ninpath
2022.02.24 10:00
カウセリングなどの患者ケアを支援するninpathケアの紹介を中心に - 2022年2月27日(日)
不妊治療可視化アプリ『ninpath』を運営する株式会社ninpath(本社:東京都港区、代表取締役CEO:神田大輔)は、「第19 回日本生殖心理学会学術集会」(日程:2022年2月27日(日)会場:エルガーラホール 8F 大ホール/福岡県福岡市)にて企業ブースを出展いたします。不妊治療の診療にあたる医療機関の関係者に対し、カウセリングなどの患者ケアを支援するサービスをご紹介させていただきます。
情報提供元:PR TIMES
この記事のキーワード
この記事の企業をCHECK!
関連記事
-
その他
裁判、産後うつ、不妊治療…逆境の中で前に進む女性たちのストーリーをベルタ公式サイトで公開
株式会社ベルタ
2025.04.03
-
サービス
セルクラウドが栃木県立がんセンターと「骨軟部腫瘍における血中循環がん細胞の意義に関する検討を目的とした共同研究」を開始
株式会社セルクラウド
2025.04.03
-
サービス
FathomXが開発するマンモグラフィを対象とした画像診断支援AI技術を「EIRL AI パートナープログラム」に搭載し販売へ
LPIXEL
2025.04.03
-
サービス
妊活をサポートする新しいマッチングサービス「Baby Match(ベビマッチ)」提供開始
SPIKE Networks Pte. Ltd.
2025.04.02
-
サービス
江戸川区の小中学校の学習用タブレット端末に、『ルナルナ』アプリの配信が開始!
株式会社エムティーアイ
2025.04.02